このFAQは、IDiskツール 4.0.1以降、IDiskマネージャ 2.0.1以降のバージョンをご利用の方を対象としています。
「認証に失敗しました。」というメッセージが表示されて、IDiskツール/IDiskマネージャにログインができない場合は、以下の内容を確認します。
I インターネットディスクのサービスへ申し込みが完了しているか確認する
IDiskツール/IDiskマネージャを利用するには、ストレージ領域のあるインターネットディスクのサービスにお申し込みが必要です。
以下のページで契約内容を確認してください。
◆補足
- インターネットディスクのサービスにお申し込みをされていない場合は、以下のページからお申し込みを行ってください。
- 「IDisk Backup 無制限コース」のみをご契約のお客様は、ストレージ領域がないため、IDiskツール/IDiskマネージャをご利用いただくことはできません。
II User IDやメールアドレスが正しく入力されているか確認する
ログイン画面に入力されているUser IDやメールアドレスが正しいかどうかを確認してください。
- User IDを入力している場合
- 別のサービスのアカウントと間違えていないか
- User IDの「2桁-4桁-4桁」の数字に誤りがないか
- メールアドレスを入力している場合
- 登録しているメールアドレスとは異なるメールアドレスを入力していないか
- メールアドレスのスペルを間違えていないか
※文字が違っていたり、ドット「.」をカンマ「,」と間違えていないか、などを確認してください。
III パスワードが正しく入力されているか確認する
パスワードは、セキュリティのため「*」で表示されるようになっていますので、入力後に正しく入力されているかを確認することはできません。メモ帳などでパスワードが正しく入力されていることを確認してから、コピー&貼り付けで入力してください。
以下は、メモ帳を使用した場合の操作例です。
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンを右クリックし、[ファイル名を指定して実行]を選択します。
- [名前]に「notepad」と入力し、[OK]をクリックします。
メモ帳が起動します。
- メモ帳にパスワードを入力し、正しく入力されているかを確認します。
※余分なスペースが入らないように注意してください。
※大文字と小文字は区別しています。正確に入力してください。
- [編集-すべて選択]を選択します。
入力したパスワードが反転します。
- [編集-コピー]を選択します。
- IDiskツール/IDiskマネージャを起動し、Just アカウントのログイン画面を表示します。
- [パスワード]欄にカーソルを点滅させます。
※すでにパスワードが入力されている場合は、[BackSpace]キーでいったんすべて消去してください。
- [パスワード]欄でキーボードのCtrl]+[V]キーを押してください。
パスワードが「*」で入力されます。
- [OK]をクリックし、ログインができるかどうか確認します
◆補足
メモ帳からコピー&貼り付けを行っても認証ができない場合、入力しているパスワードが登録のパスワードと異なっている可能性があります。
このような場合は、契約内容の照会と変更のページの[ご契約内容を照会・変更する]をクリックしてJust アカウントのログイン画面にアクセスし、[ログイン]ボタン下の[パスワードを忘れた方はこちら]からパスワードを再設定し、再度ログインをお試しください。
IV こんなときは
インターネットディスクに登録しているメールアドレスを忘れた、もしくはメールアドレスを変更して現在使用できずパスワードの再設定ができない場合は、お問い合わせページより、インターネットディスク事務局までご連絡ください。
※お問い合わせページの[お問い合わせ内容]では、[登録したメールアドレスの照会・変更(メールアドレスを忘れた場合はこちら)]を選択してください。