[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017385
ライン
Q 円や四角などの図形を描く−簡易作図機能−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎のイメージ編集画面上または印刷イメージ画面上で、一太郎文書に重ねて、直線・長方形・円・楕円・連続直線・軌跡などの図形を描画できる機能のことを、簡易作図機能といいます。
図形には、色や塗りつぶしを設定することができ、描画した図形に拡大・縮小・回転・移動などの編集を加えることもできます。
また、一太郎に添付されているサンプル部品ファイルの部品を文書に配置することができます。ドラフト編集画面では、簡易作図で描いた図形や呼び出した部品は アンカー マークで表示されます

簡易作図で描ける図形サンプル

■操作

 図形の描画を開始する

  1. [挿入-作図-簡易作図開始]を選択します。または、ツールボックス[標準]の 簡易作図開始/終了 [簡易作図開始/終了]をクリックします。

    ツールボックス[作図]が表示され、図形を描画できる状態(簡易作図モード)になります。

※描かれた図形の編集は、まず図形を指定してから行います。文字入力モードでも図形の編集ができます。 →詳しい説明

 図形を描く

直線を描く

四角形を描く

円を描く

楕円を描く

連続した直線を描く

軌跡を描く

 簡易作図モードを終了する

【メニューのコマンドから実行する場合】

  1. [挿入-作図-簡易作図終了]を選択します。

【ツールボックスから実行する場合】

  1. ツールボックス[標準]の 簡易作図開始/終了 [簡易作図開始/終了]、または、 文字入力 [文字入力]をクリックします。

【キーを押して実行する場合】

  1. Escキー、またはCtrl+−(ほ)キーを押します。

【ショートカットメニューのコマンドから実行する場合】

  1. ドキュメントウィンドウ内で右クリックします。

    ショートカットメニューが表示されます。

  2. [簡易作図終了]を選択します。

!注意

  • 簡易作図の実行中は、画面モードはイメージ編集画面になります。ドラフト編集画面を表示させていた場合も、簡易作図開始と同時にイメージ編集画面に切り替わります。なお、この場合、簡易作図を終了しても、画面モードはイメージ編集画面のままで、ドラフト編集画面には戻りません。

●こんなときは

  • ヘッダ・フッタ領域で描画する
    1. [書式-文書スタイル]の[ページ/ヘッダ・フッタ]シートを選択します。
    2. [ヘッダ・フッタ]で[開始位置]などの設定を行ってから、[OK]をクリックします。
    3. ヘッダ・フッタを設定したい位置をクリックして チェックボックスオン にします。
    4. ヘッダやフッタが表示されていない場合、[表示-表示切替-ページ間マージン領域]を選択します。
    5. [挿入-レイアウト枠-作成]を選択します。
    6. [枠の基準]で[文字]を選択し、その他の項目を設定後[OK]をクリックします。
    7. 設定したヘッダ・フッタ領域に、レイアウト枠を作ります。
    8. レイアウト枠内の任意の位置をクリックし、[挿入-作図-簡易作図開始]を選択します。
    9. レイアウト枠内で描画します。
    10. 描き終わったら[挿入-作図-簡易作図終了]を選択し、文字入力画面に戻ります。

※部品を貼り付けたい場合は、操作8 で[挿入-作図-部品呼び出し]を選択し、任意の部品を呼び出し、レイアウト枠の中に移動します。

簡易作図モードで図形を選択する

文字入力モードで図形を選択する

図形を削除する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。