レイアウト枠とは、独自のスタイルを持つ枠のことです。
レイアウト枠を使えば、文書の一部分のスタイルだけを変えられるので、1つの文書に縦書きと横書きの文章を組み合わせたり、新聞や雑誌のようなレイアウトの文書を作ったりすることができます。
また、枠に飾りや色を付けたり、複数のレイアウト枠をリンクさせて、リンク元のレイアウト枠へ収まりきらなかったデータをリンク先のレイアウト枠へ流れ込ませたりすることもできます。
レイアウト枠内をクリックすると、指定した組み方で文字を入力できる状態になります。
文字の編集を終了するときは、枠の外の領域をクリックします。
■縦書きのレイアウト枠を作る
■操作
【カーソル位置にレイアウト枠を作る場合】
- 文書上でレイアウト枠を作りたい位置にカーソルを合わせます。
- 次のどれかの方法で、レイアウト枠を作ります。
- [挿入-レイアウト枠-縦組で作成]を選択する
- ナレッジウィンドウ[作図]の[枠の挿入]で、 [レイアウト枠(縦組)]をクリックする
※ナレッジウィンドウに[作図]タブが表示されていない場合は、基本編集フェーズに切り替えてから操作します。
カーソル位置に縦書きのレイアウト枠が作成されます。
[挿入-レイアウト枠-縦組で作成]で作成した場合は枠内の編集状態になり、ナレッジウィンドウ[作図]の[レイアウト枠(縦組)]で作成した場合は、枠選択状態になります。
※レイアウト枠のサイズや枠の基準は指定できません。
【枠の基準やサイズを指定して作る場合】
- [挿入-レイアウト枠-作成]を選択します。
- [組み方]で[縦組]を選択します。
- [枠の基準]で、[固定]/[行]/[行中央]/[文字]のどれかを選択します。
- [OK]をクリックします。
- 枠の始点から終点までドラッグし、レイアウト枠を作ります。
■横書きのレイアウト枠を作る
■操作
【カーソル位置にレイアウト枠を作る場合】
- 文書上でレイアウト枠を作りたい位置にカーソルを合わせます。
- 次のどれかの方法で、レイアウト枠を作ります。
- [挿入-レイアウト枠-横組で作成]を選択する
- ナレッジウィンドウ[作図]の[枠の挿入]で、 [レイアウト枠(横組)]をクリックする
カーソル位置に横書きのレイアウト枠が作成されます。
[挿入-レイアウト枠-縦組で作成]で作成した場合は枠内の編集状態になり、ナレッジウィンドウ[作図]の[レイアウト枠(横組)]で作成した場合は、枠選択状態になります。
※レイアウト枠のサイズや枠の基準は指定できません。
【枠の基準やサイズを指定して作る場合】
- [挿入-レイアウト枠-作成]を選択します。
- [組み方]で[横組]を選択します。
- [枠の基準]で、[固定]/[行]/[行中央]/[文字]のどれかを選択します。
- [OK]をクリックします。
- 枠の始点から終点までドラッグし、レイアウト枠を作ります。
■こんなときは/困ったときは
●こんなときは
?困ったときは