[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040286
ライン
Q 行と行の間隔(行間)を設定する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

行と行の間隔(行間)を設定します。


■行間を設定する

段落単位で、行間を設定します。
[文字-行間]を選択すると、段落前後の間隔も設定できます。

■操作

  1. 行間を設定したい段落を選択します。

    段落を選択していない場合は、カーソルがある段落が対象になります。

【[文字-行間]で設定する】

  1. [文字-行間]を選択します。

    [行間]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [行間]/[段落前]/[段落後]を設定します。
  3. [OK]をクリックします。

    設定した内容が、選択した範囲に反映されます。

【カラースタイルパレットで設定する】

  1. カラースタイルパレットを表示して、[文字]シートをクリックします。
  2. [行間]に直接数値を入力し、Enterキーを押します。

    設定した内容が、選択した範囲に反映されます。


※カラースタイルパレットの[文字]シートで、行間設定[行間設定]をクリックしても、[行間]ダイアログボックスが表示されます。

●こんなときは

▲ページの先頭へ戻る

■行送り方の設定と行間の関係

文字サイズを変更すると、文字枠スタイルの[行送り方]により、行ごとの間隔が異なってしまうことがあります。

[行送り方]を[行送り]にした場合

行の上端から次行の上端までの距離が一定になります。
各行に複数の文字サイズの文字列が存在しても、行ごとの高さは変わりません。

行送り

[行送り方]を[行間送り]にした場合

行の下端から次行で最も大きいサイズまでの距離が一定になります。
各行に複数の文字サイズの文字列が存在すると、行ごとの高さが変わります。

行間送り

●【補足】[行送り方]の設定

[行送り方]は、[文字-文字枠スタイル]の[体裁]シートで、設定します。

文字枠スタイルの行送り方の違い

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。