■更新日:2002.06.20 - ■情報番号:041883
BeatJam XX-TREME アップデートモジュール |

BeatJam XX-TREMEで発生する現象を回避します。
公開日:2001年05月28日 更新日:2002年06月20日
ダウンロードファイル:bjupap06.exe ファイルサイズ:2,623,568バイト
|
■ご使用条件
必ずお読みください。
■重要な注意事項
- 本モジュールは、BeatJam XX-TREME専用のアップデートモジュールです。
- 本モジュールは前回までの「BeatJam XX-TREME アップデートモジュール」、「BeatJam ドライブ対応モジュール」の改修内容をすべて含みます。
■回避項目
本モジュールを導入することで、以下の現象を回避します。
- WMAファイルへの録音、WMAファイルへの変換をキャンセルするとしばらく応答が返ってこない現象。(2002.06.20追記)
- Windows 98、Windows Me上でBeatJamをご使用の場合、CDDBからの情報取得、CDDBへの情報登録を行うとBeatJam終了時に不正処理エラーが発生することがある現象。(2002.06.20追記)
- Windows XP上でBeatJamを起動中、音楽CD、データCDをCD-ROMドライブに挿入しても、エクスプローラ等でCD-ROM内の情報が閲覧できない現象。
- Windows NT、Windows 2000、Windows XP上でBeatJamをご使用の場合、USB、IEEE1394接続のドライブが認識できず、音楽CDの再生、録音が行えない現象(ご使用のドライブが各OSに対応しているかいないかについては、ドライブ販売メーカーのホームページ等でご確認ください)。
- Windows XP上でBeatJamをご使用の場合、ダイアログの一部が不正に表示される現象。
- SCSI機器が接続されている環境で、音楽CDの再生、録音時にフリーズする現象が回避できる可能性があります。
- 既に多量の曲が登録されているリストに多数の曲を追加した場合、完了までに極端に時間がかかる現象。
- メインプレーヤーのボリューム部分に四角い縞状のノイズが入ることがある現象。
- プレイリスト名に、半角文字以降に「ソ」または「ポ」の文字が含まれている状態でBeatJamを終了すると、「ライブラリの更新ができませんでした。」というメッセージが出て、ライブラリの内容が保存されない現象。
- タスクトレイアイコンを右クリックしてもメニューが表示されない現象。
- [ラベル作成]ボタンを押しても、ラベルマイティが起動しないことがある現象(BeatJam環境管理ツールプログラムを起動して設定を行う必要があります。使用方法等の詳細はBeatJamをセットアップしたドライブの \Justsystem\BeatJam XX-TREMEフォルダにあるreadme_e.txtをご覧ください。)。
- WinCDR連係時にWinCDRのイメージファイル作成フォルダが、ドライブのルートに設定されていると、「指定された書込ファイルが見つかりません。」と表示され、連係ができないことがある現象。
- ライブラリパネル「すべての曲」を開いた状態で、メニューの「プレイリストファイルへエクスポート...」を実行すると、ライブラリに登録されている情報が不正になる現象。
- ライブラリパネル「アルバム」「アーティスト」「ジャンル」を開いた状態で編集ダイアログを起動し、一覧の全ての曲を削除して[OK]で閉じるとアプリケーションエラーが発生する現象。
- プレイリストが1つもない状態で「曲の追加−ファイルから追加」から曲を追加しようとするとアプリケーションエラーが発生する現象。
- プレイリストが1つもない状態で編集ダイアログを起動、曲を追加し、[OK]で閉じてもメインプレイヤーに反映されない現象。
■ダウンロード手順
- bjupap06.exeをクリックして、デスクトップに保存します。
- ダウンロードしたexeファイルが、記載のサイズと同じであることを確認します。
→ファイルサイズの確認方法
■セットアップ手順
- デスクトップにあるbjupap06.exeのアイコンをダブルクリックします。
- 自動的にセットアップが実行されます。
■ダウンロードFAQ(よくある質問と回答)
ダウンロードできない場合などに、こちらをご参照ください。

※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。