ドイツ語・フランス語・発音記号を、通常の文字入力と同じ操作で入力できます。
キーボード配列には、ATOK9と同じキーボード配列で入力する ATOK9互換 と、Windows標準の配列で入力する Windows互換 の2種類があり、セットアップ直後の状態では、ATOK9互換 に設定されています。
▼注意
- アプリケーションによっては正しく入力されない場合があります。
ATOK9互換のキーボード配列で独語・仏語・発音記号を入力する
ATOK9と同じキーボード配列でドイツ語・フランス語・発音記号を入力するときのキー対応表です。
【独語半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
^キー |
![]() |
無変換/Endキー |
【仏語半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
Shift+¥キー |
![]() |
¥キー |
![]() |
Shift+@キー |
![]() |
@キー |
![]() ![]() |
無変換/Endキー |
![]() ![]() |
Shift+無変換/Shift+Endキー |
【発音半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
1キー |
![]() |
2キー |
![]() |
3キー |
![]() |
4キー |
![]() |
5キー |
![]() |
6キー |
![]() |
7キー |
![]() |
8キー |
![]() |
9キー |
![]() |
0キー |
![]() |
^キー |
![]() |
¥キー |
![]() |
@キー |
![]() ![]() |
無変換/Endキー |
![]() |
:キー |
![]() |
Shift+:キー |
▼注意
- カタカナひらがなキーのロックは解除した状態で入力します。
●こんなときは
Windows互換のキーボード配列で独語・仏語・発音記号を入力する
Windows標準のキーボード配列でドイツ語・フランス語・発音記号を入力するときのキー対応表です。
【独語半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
−キー |
![]() |
Shift+@キー |
![]() |
@キー |
![]() |
Shift+;キー |
![]() |
;キー |
![]() |
Shift+:キー |
![]() |
:キー |
![]() |
無変換キー/Endキー |
![]() |
^キー |
![]() |
¥キー |
![]() |
Shift+^キー |
【仏語半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
2キー |
![]() |
7キー |
![]() |
9キー |
![]() |
0キー |
![]() |
:キー |
![]() ![]() |
無変換キー/Endキー |
![]() ![]() |
Shift+無変換キー/Shift+Endキー |
![]() |
@キー |
![]() |
Shift+@キー |
【発音半角入力モード】
記号 | キー |
---|---|
![]() |
1キー |
![]() |
2キー |
![]() |
3キー |
![]() |
4キー |
![]() |
5キー |
![]() |
6キー |
![]() |
7キー |
![]() |
8キー |
![]() |
9キー |
![]() |
0キー |
![]() |
^キー |
![]() |
¥キー |
![]() |
@キー |
![]() ![]() |
無変換キー/Endキー |
![]() |
:キー |
![]() |
Shift+:キー |
▼注意
- カタカナひらがなキーのロックは解除した状態で入力します。
●こんなときは