[サポートFAQ]
ライン
更新日:2011.01.04 - 情報番号:046736
ライン
Q 閲覧する Web ブラウザによってホームページの見え方が異なる
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

作成したホームページが、閲覧する Web ブラウザによって異なる動作をすることがあります。
これは、ホームページを作成するための、HTML や JavaScript 等の規格が拡張されてきたことと、同時に各 Web ブラウザも規格に合わせてバージョンアップを行なってきたこと、またそれぞれの Web ブラウザでの解釈が微妙に異なっていることから起こっている現象です。
また、同じ Web ブラウザで同じバージョンであっても、閲覧側のパソコンの解像度によっては、文字列の折り返し等正常に表示されない場合もあります。

【Web ブラウザが対応していないタグ/属性を使用しているため、表示が異なる場合】

Web ブラウザによって見え方が違う場合、特定の Web ブラウザのみ対応しているタグを使用している場合が考えられます。
たとえば、下記FAQにある <MARQUEE> タグなどが一例です。

スクロールする文字(MARQUEE(マーキー)タグ)の挿入方法や設定方法について

また、Web ブラウザによって、タグ自体は対応している場合でも「属性」が対応していない場合があります。Web ブラウザに依存する属性は、市販の HTML タグ辞典などを参照してください。

【Web ブラウザに依存するスタイルシートの設定をしている場合】

スタイルシートのセレクタは、Web ブラウザの種類、バージョンに依存する場合が多くあります。
たとえば、A:VISITED、A:HOVER、A:ACTIVE については Web ブラウザによっては正常に表示されません。

リンクの文字の下線を消して、色も変化するように設定する

対応策としては、Web ブラウザに依存するセレクタを使用しないか、Web ブラウザ毎に対応したページを作成するより方法はありません。

【Web ブラウザの独自仕様が反映され、異なる表示になる場合】

文字のサイズおよびフォントの種類が異なって表示されるのは、Web ブラウザの独自の仕様による場合が多くあります。

また、Web ブラウザによっては画面に表示されるフォントの大きさが異なります。スタイルシートでフォントサイズを指定することで解消できますが、Web ブラウザの種類やバージョンによっては、対応していない場合があります。

【Web ブラウザの大きさによってレイアウトが崩れてしまう場合】

ホームページを表示している Web ブラウザの大きさや、画面の解像度によってレイアウトが崩れてしまう場合があります。
多くの場合には、ホームページを作成する際に、Web ブラウザの幅に合わせて文章を改行している場合と、画像や文字の位置をスペースで調節している場合が考えられます。

通常は、小さい Web ブラウザで表示した場合には、自動的に折り返しがされますので、不必要な改行を入れないことと、画像と文章を表の中に入れるなどのレイアウトをすることによって解決されます。

■関連情報

これまで提供してきた Web ブラウザ関連 FAQ をまとめてありますので、参考にしてください。

Dynamic HTML 機能の制限事項について

スクロールする文字(MARQUEE(マーキー)タグ)の挿入方法や設定方法について

プレビュー画面や Internet Explorer から印刷時、背景色や壁紙が印刷されない

リンクの文字の下線を消して、色も変化するように設定する

水平線に色をつけたい

「どこでも配置モード」で作成したページが、Web ブラウザによって表示がおかしくなる

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。