[ダウンロード]
ライン
更新日:2011.02.15 - 情報番号:048545
ライン
ATOK CE for Windows アップデートモジュール
ライン

平成22年11月内閣告示の常用漢字表に対応します。また、ATOK CE for Windowsで発生している現象を回避します。

更新日(公開日) 対象製品 ファイル名 サイズ
2011.02.15
(2010.09.28 公開)
ATOK CE for Windows atce23up2.exe 17,075,056バイト
ライン

以下の内容をご確認の上、モジュールをダウンロードして、セットアップしてください。

導入にあたっての注意事項

本モジュールをご導入いただく前に、以下の内容を必ずご確認ください。
  • [ヘルプ(H)−バージョン情報(A)]で表示されるバージョン情報ダイアログボックスで、バージョンが記載バージョン以降であれば、導入いただく必要はありません。
    23.0.5.10001
  • 本モジュールを導入する前に、ATOK CE for Windowsを導入する必要があります。

回避項目

本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。

▼2011.02.15 更新版で追加した回避項目

  • ATOK 環境設定[入力・変換−半角全角変換]で数字を「半角」に設定していても、読みの先頭が「0」の場合に全角の候補が表示される現象

▼2010.09.28 公開版の回避項目

  • 日付変換を行ったときに、曜日付きの変換候補が表示されない場合がある現象
  • バックアップツールで長い名前のファイルを復元しようとすると、バックアップツールが異常終了する現象
  • 特定の環境において、ローマ字入力が不正になる現象
  • 一部の単語において、学習が正しく行われない現象
  • 入力文字種を全角に設定しても、推測変換候補や省入力候補が全角にならない現象
  • ATOKプロパティ[入力・変換−候補ウィンドウ−追加する候補]の[英単語つづりによる半角カタカナ候補を追加する]設定が動作していない現象
  • ATOKプロパティ[キー・ローマ字・色−キーカスタマイズ−キーの変更]ダイアログボックスにおいて、[機能一覧]の表示が不正になる現象
  • ATOKプロパティ[入力・変換−半角全角変換]で数字を「半角」に設定していても、ATOKプロパティ[候補ウィンドウ−追加する候補]で[数字は半角全角両候補を表示する]をオフにすると半角・全角両方の候補が表示され、オンにすると半角数字しか表示されない現象

機能追加項目

本モジュールを導入いただくことで、以下の機能を追加します。
  • 平成22年11月内閣告示の常用漢字表への対応

モジュールのダウンロード

ダウンロードの手順
  • 下記のボタンをクリックし、ファイルをデスクトップに保存します。
    ボタンクリック後に表示される保存画面において、ファイル名の欄にダウンロードしたいモジュールのファイル名が入っていることを確認してから、保存してください。
  • ダウンロードしたファイルの、ファイル名・サイズが以下であることをご確認ください。
    ファイル名:atce23up2.exe
    ファイルサイズ:17,075,056 バイト
ダウンロード

セットアップ手順

操作手順
  • デスクトップにあるatce23up2.exeのアイコンをダブルクリックします。
  • 自動的にセットアップが実行されます。

対象製品一覧

  • ATOK CE for Windows
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。