[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.12.03 - 情報番号:048898
ライン
Q 「ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存」とは
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

「どこでも配置モード」で作成したページをブラウザーで表示すると、使用するブラウザーとそのバージョンによっては、文字や画像の位置などが正常に表示されない場合があります。ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存することで、どのブラウザーでも同じように表示されるようにすることができます。

▼注意

  • この操作は、ページを転送する直前に行ってください。
  • レイアウト変換後にページを開くと、どこでも配置モードでひらきます。このまま編集するとレイアウト変換は無効になるため、編集後は変換し直してから転送してください。
  • レイアウト枠が重なり合っていたり、グループ化している場合は、レイアウト変換を実行することができません。詳しくは下記の関連情報を参照してください。

◆補足

これは、カスケーディングスタイルシート (CSS) の絶対値ポジションを使用している「どこでも配置モード」のレイアウトを、表の <table> タグを使用したレイアウトに変換して保存する機能です。

■操作

ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存する

  1. 「どこでも配置モード」で作成したページを開きます。
  2. メニューバーから「ファイル」→「ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存」を選択します。

    「レイアウト変換」ダイアログボックスが表示されます。

    ※「重なりがあるので変換できません。ページ構成要素が重ならないように移動してから変換してください。」というメッセージが表示される場合は、下記の関連情報を参照してください。

  3. [変換結果のプレビュー] からページを表示するブラウザーを選択します。

    ブラウザーが起動し、レイアウト変換後のページの見え方を確認することができます。

    ※パソコンにインストールされていないブラウザーのボタンはグレー表示で選択できません。

  4. このまま変換結果を保存する場合は、「レイアウト変換」ダイアログボックスの [保存して閉じる] ボタンをクリックします。

    「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。

    ※変換をやめたい場合は [編集に戻る] ボタンをクリックすると、保存されずに変換前の「どこでも配置モード」のページに戻ります。

  5. 次のいずれかの保存方法を指定します。
    • 変換前のページを一度でも保存したことがある場合

      「ファイル名」と「保存する場所」には変換前のページのファイル名と保存場所が指定されています。通常は、変換前のページのファイルに上書き保存されますので、ファイル名や保存場所は変更せず [OK] ボタンをクリックします。上書きするかどうかの確認ダイアログボックスが表示されますので、[はい] をクリックします。
      「素材ファイルをコピーして保存」ダイアログボックスが表示されます。

      ※変換前のページとは別のファイル名や保存場所を指定することもできますが、他のページからリンクが設定されている場合、リンクが壊れてしまうのでリンクの再設定が必要になります。

    • 変換前のページを保存していない場合

      「newpage1.htm」など仮のファイル名が付いていますので、正式なファイル名と保存場所を指定して [OK] ボタンをクリックします。
      「素材ファイルをコピーして保存」ダイアログボックスが表示されます。

  6. [保存] ボタンをクリックし、ページに挿入した素材ファイル、および「null.gif」が保存されます。

    ページを変換後、保存して閉じます。

    ※「null.gif」はレイアウト変換後のページを正しく表示するために必要なファイルです。必ず保存してください。また、ページ公開時には他のファイルとともにサーバーに転送してください。

■関連情報

ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存時に、「重なりがあるので変換できません」というメッセージが表示される

「ブラウザー共通のレイアウトに変換して保存」に関する制限事項について

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。