[サポートFAQ] |
![]() |
ユーザー辞書を他の本体でも使用したい |
![]() |
![]() |
ATOK15で単語登録した内容は、通常、ユーザー辞書に書き込まれます。
別の本体で同じ辞書を使用するためにユーザー辞書のバックアップを取りたい場合などは、以下の操作を行います。 ![]() [操作手順] ![]() <1>ユーザー辞書が存在する場所を確認する ![]() ユーザー辞書(*.dic)は、セットアップ後、各ユーザー名で初めてログオンしたときに、下記のフォルダに自動的に作成されます。 ![]() ※Windowsの設定によっては、以下のフォルダが表示されない場合があります。その場合は、ファイルの拡張子を表示させる設定を行います。
![]() ユーザー辞書のフォルダやファイル名は、ATOK15プロパティの[辞書・学習]シートで確認できます。
![]() <1>で確認したユーザー辞書ファイルを直接指定しても構いませんが、ここでは、<ATOK15>フォルダをバックアップする手順を記載します。
![]() ![]() |