[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.02.08 - 情報番号:000017
ライン
Q 顔文字[(^O^)などの記号]を入力したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
電子メールなどで使用する顔文字を入力するには、クリックパレットを使うか、フェイスマーク辞書やトレンド辞書を使って変換します。

以下の3通りの方法があります。 (いずれかの方法を行ってください。)


クリックパレットから入力する

フェイスマーク辞書を使って入力する

トレンド辞書を使って入力する

[注意]

フェイスマーク辞書やトレンド辞書を使って顔文字を入力する場合、フェイスマーク辞書やトレンド辞書が必要です。
[最小]モードでセットアップしている場合は、フェイスマーク辞書・トレンド辞書はハードディスクにコピーされていません。そのため、操作中に「辞書ファイルが設定されていません」というメッセージが表示されます。
この場合は、ATOK辞書の追加セットアップが必要です。追加セットアップは、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム * -JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション追加・削除]を選択して行います。
* Windows XPの場合は、[すべてのプログラム]です。

I クリックパレットから入力する

  1. 顔文字を入力したい位置にカーソルを移動します。

  2. ATOKパレット上で右クリックし、基本のメニューから[クリックパレット]を選択します。

  3. [顔文字]シートを選択し、入力したい顔文字をクリックします。
    画面のカーソル位置に、選択した顔文字が入力されます。
II フェイスマーク辞書を使って入力する


フェイスマーク辞書には、いろいろな顔文字が登録されています。顔文字の読みを入力して変換します。
  1. 顔文字を入力したい位置にカーソルを移動します。

  2. 顔文字の読みを入力し、未確定の状態で[F4]キーを押します。

  3. もう一度[F4]キーを押すと変換候補が表示されるので、入力したい顔文字を選択し、[Enter]キーを押します。
    画面のカーソル位置に、選択した顔文字が入力されます。
補足

顔文字の例

参考FAQ

上記の表にあげた以外にも、たくさんの顔文字が用意されています。
顔文字の読みを調べる方法
III トレンド辞書を使って入力する

  1. 顔文字を入力したい位置にカーソルを移動します。

  2. 「かおもじ」と入力し、未確定の状態で[スペース]キーを押します。
    顔文字が候補ウィンドウに表示されます。

  3. 入力したい顔文字を選択します。

  4. [Enter]キーを押します。
    画面のカーソル位置に、選択した顔文字が入力されます。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。