[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.09.04 - 情報番号:000120
ライン
Q セットアップ中にエラーメッセージが表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
セットアップ中にエラーメッセージが表示されてセットアップが続行できない場合、その状況によって対処方法が異なります。


「セットアッププログラムは起動中です。」と表示される

「ファイルのコピー中にエラーが発生しました。」と表示される

「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。…」と表示される

「…jsmsetup.exeでエラーが発生しました。…」と表示される

その他の確認事項

I 「セットアッププログラムは起動中です。」と表示される


セットアッププログラムが二重起動していると考えられます。
  1. [OK]をクリックしてメッセージを閉じます。

  2. Windowsタスクバー上に[○○ セットアッププログラム]と表示されているところをクリックします。
    ※○○には、セットアップしようとしている製品の名称が入ります。(一太郎12、花子12など)

  3. セットアッププログラムが表示されるので、通常の手順でセットアップを続行します。

II 「ファイルのコピー中にエラーが発生しました。」と表示される


<1> エラーが発生している場所を確認して対処する

エラーが発生したファイル名が、コピー元(CD-ROM)かコピー先(ハードディスク)によって、対処が異なります。
  • コピー元ファイル名が表示されている場合

    以下の点を確認します。

    • パソコンのCD-ROMドライブにセットアップCD-ROMが正しくセットされているか。
    • セットアップCD-ROMの表面に傷や汚れがないか。
    • Windows 98/Meで使用している場合は、一旦セットアップを中止し、ファイルシステムの設定を変更してセットアップできるかどうか。

    注意

    ダウンロード版をご利用の場合は、ダウンロードしたファイルのサイズを確認してください。

  • コピー先ファイル名が表示されている場合

    一旦セットアップを中止し、セットアップしようとしているファイルに読み取り専用属性が設定されていないかどうか確認します。

    1. エクスプローラを起動します
    2. コピー先エラーが発生したフォルダ階層をたどります。
    3. 該当ファイルが表示されたら、該当ファイルの上で右クリックし、読み取り専用になっているか確認します。
    4. 読み取り専用になっている場合は、チェックを外してください。
<2> その他の確認事項を実行する

上記の方法で改善されない場合、V その他の確認事項を試します。

III 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。…」と表示される


<1> その他の確認事項を実行する

V その他の確認事項を試し、セットアップが正常に行えるかどうか、確認します。

<2> セットアップのモードを変更する
セットアップモード「すべて」や「標準」を選択している場合、「最小」を選択して、セットアップが可能かどうか、確認します。
「最小」でセットアップが正常に終了した場合は、Windows再起動後、「アプリケーション追加・削除」から、必要な機能を追加します。

<3> ジャストシステム製品をすべて削除し、セットアップし直す
既にジャストシステム製アプリケーションがセットアップされている場合、それらをすべて削除した状態でセットアップできるかどうか、確認します。

操作手順

ジャストシステム製品を完全に削除し、セットアップし直したい

IV 「…jsmsetup.exeでエラーが発生しました。…」と表示される


<1> その他の確認事項を実行する

V その他の確認事項を試し、セットアップが正常に行えるかどうか、確認します。

<2> セットアップのモードを変更する

セットアップモード「すべて」や「標準」を選択している場合、「最小」を選択して、セットアップが可能かどうか、確認します。
「最小」でセットアップが正常に終了した場合は、Windows再起動後、「アプリケーション追加・削除」から、必要な機能を追加します。

<3> ジャストシステム製品をすべて削除し、セットアップし直す

既にジャストシステム製アプリケーションがセットアップされている場合、それらをすべて削除した状態でセットアップできるかどうか、確認します。

操作手順

ジャストシステム製品を完全に削除し、セットアップし直したい

V その他の確認事項


上記の方法で解決できない場合や、他のエラーが発生している場合は、以下の確認事項を実行します。

<1>常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する

Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響 を及ぼしている可能性もあります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面 下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。
※ ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。

例)タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択します。
※ 終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。

<2>スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする

※Windows 98/Meでご利用の場合にご確認ください。

スタートアップグループの内容を読み込まない設定を行います。スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、セットアッププログラムの動作に影響を与えていないか確認します。
※ ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。

参考FAQ

セットアップ中に画面が止まってしまう場合は、以下のFAQをご覧ください。
セットアップ中に画面が止まってしまう
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。