[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.02.08 - 情報番号:000151
ライン
Q 花子の図形をイメージファイルとして保存したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
花子12で作成したデータをイメージファイルとして保存することができます。


指定した図形を保存する

指定した範囲を保存する

解像度を指定して保存する

I 指定した図形を保存する


  1. 簡易メニューで使用している場合は、[編集-標準メニューへ]を選択し、標準メニューに切り替えます。

  2. 保存したい花子の図形を選択します。

  3. [ファイル-一部保存-選択図形]を選択します。
    [保存図形(座標)]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 「相対」または「絶対」のいずれかを選択し、[OK]をクリックします。
    [一部保存(選択図形)]ダイアログボックスが表示されます。

  5. [保存形式]の右側の▼をクリックし、任意の形式を選択します。

  6. ファイル名を入力し、[OK]をクリックします。

  7. 保存する形式によっては、[保存設定]ダイアログボックスが表示されるので、それぞれ設定を行い、[OK]をクリックします。

    ※ [保存設定]ダイアログボックスで設定する内容の詳細につきましては、各ダイアログボックスの[ヘルプ]をクリックして表示される内容を、確認してください。

II 指定した範囲を保存する

  1. 描画パレットのweb画像切り出し[Web画像の切り出し]をクリックします。
    [Web画像の切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [切り出す画像]で図形の選択方法を選びます。

  3. 花子の編集画面で、画像ファイルにしたい図形または範囲を指定します。

  4. [保存形式]の▼をクリックして、形式を選択します。

  5. 保存するときのサイズを指定したいときは、 を押し、[切り出し後の画像]を にして、サイズを指定します。

  6. [保存]をクリックします。
    [Web画像の切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  7. 保存する場所やファイル名を入力し、[OK]をクリックします。

    ※ [保存設定]ダイアログボックスで設定する内容の詳細につきましては、各ダイアログボックスの[ヘルプ]をクリックして表示される内容を、確認してください。

III 解像度を指定して保存する

  1. 描画パレットのweb画像切り出し[解像度を指定して切り出し]をクリックします。
    [解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [切り出す領域]で図形の選択方法を選びます。

  3. 花子の編集画面で、画像ファイルにしたい図形または範囲を指定します。
  4. [保存形式]や[解像度]の▼をクリックして、選択します。

  5. [保存]をクリックします。
    [解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  6. 保存する場所やファイル名を入力し、[OK]をクリックします。

    ※ [保存設定]ダイアログボックスで設定する内容の詳細につきましては、各ダイアログボックスの[ヘルプ]をクリックして表示される内容を、確認してください。

[補足]

上記のファイルを花子に読み込んだ場合や、花子のデータを上記のファイル形式で保存した場合のデータの互換性につきましては、[ヘルプ-花子の使い方(ヘルプ)]-[付録-データのやりとりと互換-イメージファイルの互換]を参照してください。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。