■更新日:2002.02.08 - ■情報番号:000474
 |
画像データ中に文字を入力したい |
 |
 |
|
画像データの中に、文字を入力するためには、以下の操作を行います。
[操作手順]
- ツールパレットの[文字入力]アイコンをダブルクリックします。
選択パレットと設定パレットが表示されます。
- 選択パレットで、一行入力か複数入力かを選択します。
- 設定パレットで、入力したい文字のフォント、サイズを設定します。
- カラーパレットで、文字の色を選択します。
- 入力したい位置でクリックします。
一行入力を選択した場合:ポインタが文字入力用に変わります。
複数入力を選択した場合:[文字編集]ダイアログボックスが表示されます。
- 文字を入力します。
日本語を入力する場合、[Alt]+[半角/全角]([CTRL]+[XFER])キーで日本語入力機能をオンにします。
複数入力を選択した場合、[終了]をクリックすると入力した文字が画面上に反映されます。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。