[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.02.08 - 情報番号:000504
ライン
Q 写真を合成したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
花子フォトレタッチ2では、写真の合成を簡単に行うことができます。ここでは、例として部品に登録されている、女の子と風景の写真を合成する操作手順をご案内します。
※ 部品に登録されている風景や、お持ちのオリジナル画像のうち、花子フォトレタッチ2で読み込むことのできるデータをご利用ください。


2つの画像をそれぞれ画面に表示する

画像を並べて表示する

女の子(人物)のみを範囲選択する

女の子を風景画へ移動する

女の子の大きさを調整する

女の子と風景画を自然な感じになじませる

I 2つの画像をそれぞれ画面に表示する


合成したい2つの画像を、花子フォトレタッチ2の画面上に読み込みます。
  1. 花子フォトレタッチ2を起動します。

  2. ツール-部品呼出]を選択します。
    [部品呼出]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 一覧の中から「写真(子供1)」を選択し、[呼出]をクリックします。

    ※「写真(子供1)」は、部品ファイル[JPTBUHIN.DLB]の中に登録されています。[部品呼出]ダイアログボックスの一覧に「写真(子供1)」が表示されていない場合は、次の操作で部品ファイルを切り替えます。

    1. [部品呼出]ダイアログボックスで、[ファイル]をクリックします。

    2. 「HPTBUHIN.DLB 基本部品」を選択し、[OK]をクリックします。

  4. 呼び出した画像の上にポインタを合わせ、ドラッグして希望の位置まで移動します。

  5. 希望の位置まで移動できたら、画像領域外にポインタを移動し、矢印にOKマークがついた状態でクリックします。
    部品の位置が確定されます。

  6. [ファイル-新規作成]を選択し、[新規作成]ダイアログボックスが表示されたら、[OK]をクリックします。

  7. 背景となる画像を呼び出す。
    部品登録されている風景の画像を利用する場合は、「写真(子供1)」を呼び出す操作と同様の手順を繰り返します。
補足

Photo CDに保存されている写真データなど、オリジナルの画像を読み込む場合には、手順6.で[ファイル-開く]を選択し、読み込みます。

II 画像を並べて表示する


2つの画像を、合成しやすいように、画面上に並べて表示します。
[ウィンドウ-左右に並べて表示]を選択します。

III 女の子(人物)のみを範囲選択する


「写真(子供1)」の画像から、必要な女の子の部分だけを範囲選択します。
範囲選択の方法としては、次の4つの方法があります。いずれか操作しやすい方法でお試しください。

<方法1> 女の子の輪郭を自由選択ツールでなぞって選択する
  1. ツールパレットの[自由選択](右列の一番上)をクリックします。
    ※ ツールパレットの右列一番上が[多角形選択]となっている場合は、[多角形選択]をダブルクリックして、[自由選択]を選択します。

  2. 女の子の輪郭をなぞるように、ドラッグして女の子全体を指定します。
<方法2> 消しゴムツールを使って、不要な部分を消す
  1. ツールパレットの[消しゴム](詳細メニュ−:右列の上から4つ目、簡易メニュー:左列の上から4つ目)をクリックします。

  2. 不要な背景の部分をドラッグして消去します。
    ※ 細かい部分を消去する場合は、設定パレットで、消しゴムのペン先を小さい種類に変更してからドラッグします。
    ※ 誤って必要な部分を消してしまったときは、[編集-取り消し]を選択するか、またはツールバーの[取り消し]アイコンをクリックすると、一つ前の状態に戻すことができます。
    ※ あらかじめ、ある程度の幅をもたせて消しておくと、次のIV.の操作で女の子の花の部分を範囲選択しやすくなります。


  3. ツールパレットの[自由選択](右列の一番上)をクリックします。

  4. [Ctrl]キーを押しながら、女の子の輪郭をなぞるようにドラッグし、女の子全体を指定します。
<方法3> マスク機能を利用する
  1. [表示-詳細メニューへ]を選択し、詳細メニューに切り替えます。

  2. [マスク-表示]を選択します。

  3. [マスク-有効]を選択します。

  4. [マスク-直接編集]を選択し、女の子の部分をブラシで塗りつぶしてマスクをつける。
    マスク部分は青色で表示されます。
    ※ 細かい部分を塗りつぶす場合は、設定パレットで、ペン先を小さな種類に変更します。

  5. [マスク-直接編集]を選択し、直接編集を終了します。

  6. [マスク-反転]を選択します。
    マスクの設定状態が手順4.の状況から反転し、背景にマスクがついた状態になります。

  7. ツールパレットの[自由選択](右列の一番上)をクリックします。

  8. [Ctrl]キーを押しながら、女の子全体を囲むように大まかな範囲でドラッグし、範囲選択します。
    自動的に、マスクがついていない部分(女の子の部分)のみ、範囲選択されます。
<方法4> 同色範囲選択で背景を消去する
  1. ツールパレットの[同色選択](詳細メニュ−:右列の上から2つ目,簡易メニュー:左列の上から2つ目)をダブルクリックします。

  2. [感度設定]ダイアログボックスで以下のように設定し、[OK]をクリックします。
       [基準]

    H 色相
       [範囲]

    9
       [内側をとる]

    オフ
       [なめらかにする]

    オン

  3. 不要な背景部分をクリックすると、同じピンク色の範囲が範囲選択されます。
    同色範囲選択では、女の子の部品のように背景の色が同系色の場合、簡単に範囲選択することができます。感度設定の設定内容については、選択したい画像に合わせて調整してください。

  4. [Delete(DEL)]キーを押し、選択された背景だけを削除します。
    不要な背景部分が細かく残ってしまった場合は、画面倍率を拡大し、ツールパレットの[消しゴム](詳細メニュ−:右列の上から4つ目,簡易メニュー:左列の上から4つ目)で消去します。

  5. ツールパレットの[自由選択](右列の一番上)をクリックします。

  6. [Ctrl]キーを押しながら、女の子の輪郭をなぞるようにドラッグし、女の子全体を大まかに指定します。

IV 女の子を風景画へ移動する


III.の操作によって選択された女の子を、ドラッグ&ドロップで風景画のウィンドウへ移動させます。
  1. 女の子の中央にポインタをおき、左ボタンを押したままで、風景画のウィンドウまでドラッグして移動します。

  2. 背景画の上に移動したら、マウスの左ボタンを離します。
    移動した女の子は確定せずに、そのまま次の操作に進みます。

V 女の子の大きさを調整する


  1. 設定パレットの[拡大縮小](左列の一番上)をクリックします。

  2. 女の子の画像を囲んだ範囲領域の四隅いずれかの角にポインタを移動し、ポインタ形状が変わった状態で、マウスの左ボタンを押します。ドラッグしながら、範囲領域を拡大縮小します。
    ※ 同様のコマンド操作が、[編集-拡大縮小]でも可能です。

  3. [Shift]キーを押したままドラッグしながら、範囲領域を拡大縮小して大きさを調整します。
    ※ [Shift]キーを押したままドラッグすると、画像の縦横の比率を変えずに、相似形で拡大縮小することができます。
    ※ 誤って女の子の画像を確定してしまうと、設定パレットが淡色で表示され選択できない状態となります。その場合は、[編集-取り消し]を選択した後、再度IV.の操作から行ってください。

VI 女の子と風景画を自然な感じになじませる


女の子の画像の輪郭を少しだけ透明すると、背景との境界が目立たず、自然な感じに仕上げることができます。
  1. 選択範囲パレットの[透明](詳細メニュー:左列の下から2つ目)をクリックします。

  2. [透明]ダイアログボックスで以下のように設定し、[OK]をクリックします。
       [方法]

    H 輪郭
       [幅]

    1

  3. 女の子の画像領域外にポインタを移動し、矢印にOKマークがついた状態でクリックして確定します。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。