●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2002.02.08 -
■
情報番号:000581
一太郎12の機能を追加したい
セットアップしなかった機能が、後から必要になった場合は、[アプリケーション 追加・削除]から追加を行います。
※機能を追加するには、一太郎12のCD-ROMが必要です。
※Windows XP/2000/NT4.0で、[アプリケーション追加・削除]を実行するには、Administrator、またはAdministratorグループに登録されているユーザー(Windows XPの場合は、コンピュータの管理者として登録されているアカウント)でログオンする必要があります。
起動しているアプリケーションをすべて終了させます。
Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム
*
-JUSTSYSTEM アプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択します。
* Windows XPの場合は、[すべてのプログラム]です。
[製品の選択]画面が表示された場合は、「一太郎12」を選択し、[OK]をクリックします。
この画面は、ジャストシステム製品を複数セットアップしている場合に表示されます。
[アプリケーション追加・削除]画面で、[次へ]をクリックします。
「機能の追加・削除」を選択し、[次へ]をクリックします。
「機能の追加」を選択し、[次へ]をクリックします。
[コピーする機能の選択]画面で、[一太郎12]が選択されている状態で、[詳細機能を選択]をクリックします。
[一太郎12][HTML編集・ハイパーリンク機能][文書校正機能][文書要約]…など、一太郎を構成する項目が表示されているので、必要な機能の左にある□をクリックしてチェックマークを付けます。
※項目名が淡色表示されている場合は、すでにその機能がハードディスクにコピーされていたりCD-ROM上で使用する設定になっていることを示しています。黒色ではっきりと表示されている機能が、現在使用できていない機能です。
※項目をクリックして選択すると、画面右側にその機能の概要説明が表示されます。また、[詳細機能の選択数:○/○]と表示される場合は、その機能についてより詳細な選択ができることを示しています。[詳細機能を選択]をクリックすると、より細かい項目の一覧が表示されます。
機能を選択したら[OK]をクリックします。
[コピーする機能の選択]画面で、[次へ]をクリックします。
[コピーするフォルダの確認]画面で、[標準のフォルダ名にする]を選択し、[次へ]をクリックします。
[ファイルのコピー開始の確認]画面が表示されたら、一太郎12のCD-ROMをパソコンにセットします。
[コピー開始]をクリックし、以後、画面に表示されるメッセージに従ってセットアップを進めます。
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。