●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2002.08.22 -
■
情報番号:000609
メールの送受信がうまくできない場合の確認事項
メールの送受信の際にエラーメッセージが出るなど、うまく送受信できない場合は、以下の内容を確認し、原因の切り分けを行います。以下は、Shurikenでメールの送受信がうまくできない場合の確認事項となります。
次のような場合は、まずご契約のプロバイダに設定などを確認し、正常に実行できる状態にしておいてください。
インターネットに接続できない(ブラウザでホームページを見ることができない)。
他のメールソフトでも送受信ができない。
ダイヤルアップ接続が正常にできているかどうか確認する
アカウントの設定を確認する
I ダイヤルアップ接続が正常にできているかどうか
Shurikenを起動します。
[設定-アカウントの設定]を選択します。
[接続]シートで、[ダイヤルアップ接続]「する」、「(送受信時に選択)」に設定し、[OK]をクリックします。
ここでは、原因を切り分けるために「(送受信時に選択)」に設定しています。
メールの送受信が正常に行えるようになった場合は、契約しているプロバイダの接続先に変更して使用してください。
[設定-ダイヤルアップ接続・設定]を選択します。
下記のような[ダイヤルアップ接続]画面が表示されます。
(画面は、JustNetに接続する場合の例です。)
接続先を選択し、以下の表を参考に、ユーザー名、パスワードを入力します。
※ プロバイダによっては、アカウント設定のユーザー名・パスワードとは別のものを入力する場合があるため、注意が必要です。
プロバイダ
ユーザー名
パスワード
JustNet
ログイン名
パスワード
@nifty
ID
パスワード
BIGLOBE
ユーザーID
パスワード
ODN
接続ID
接続パスワード
DION
ログインID
ログインパスワード
NEWEB
ログインID
ログインパスワード
So-net
ユーザーID
サブドメインを含みます
パスワード
OCN
認証ID
認証パスワード
Hi-HO
接続用ID
接続用パスワード
[接続]をクリックします。
接続が開始されます。
正常に接続できた場合
次のII.を確認します。
接続できなかった場合
ユーザー名、パスワードが間違っていることが考えられます。
ユーザー名やパスワード自体が不明な場合は、ご契約のプロバイダにご確認ください。
II アカウントの設定を確認する
ダイヤルアップ接続ができる場合は、アカウントの設定で入力した内容が間違っていることが考えられます。入力内容について、詳しくは、以下のFAQをご確認ください。
プロバイダ別 Shuriken2でE-Mailを送受信する設定方法
[参考FAQ]
メールの受信はできるが、送信できない場合の確認事項
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。