[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.02.08 - 情報番号:000826
ライン
Q 縦書きと横書きを混在させた文章を作りたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
レイアウト枠を使うと、文書の一部だけを縦書きや横書きに設定することができます。

[操作手順]
  1. [挿入-レイアウト枠-作成]を選択します。

  2. [組み方]で、[横組]または[縦組]のいずれかを選択します。
    レイアウト枠は、個々に横組・縦組を指定することができます。

  3. [枠の基準]を選択します。
    「枠の基準」とは、枠の前後に文字・文章を挿入・削除したとき、それに従って移動する枠にするか、移動しない枠にするかを決める項目です。
    [文字]・[行]・[行中央]・[固定] の4種類があります。

    なお、[行]・[行中央]・[固定] の枠を選択状態にすると、枠の付いている位置を示す アンカー (アンカー)が表示されます。

    固定
    枠線は波線で表示されます。
    固定枠は、文字や文章が挿入・削除されても移動しません。
    枠の位置は固定したままで、文章だけを編集したい場合に便利です。また、本文入力部分だけでなく、用紙の余白部分に作成したり、段組をまたがって作成することができます。
    ページ単位でコピー・移動・削除すると、レイアウト枠も同時にコピー・移動・削除されます。

    枠線は実線で表示されます。
    行枠は行単位で移動するため、特定の文章の上または下に枠を配置したい場合に便利です。
    貼り付いている行をコピー・移動・削除すると、レイアウト枠も同時にコピー・移動・削除されます。
    行中央
    枠線は実線で表示されます。
    行中央枠は、行枠と同じく行単位で移動し、常に行の中央部分に配置されます。
    貼り付いている行をコピー・移動・削除すると、レイアウト枠も同時にコピー・移動・削除されます。
    文字
    枠線は点線で表示されます。
    文字枠は文字単位で移動するため、設定された文字が移動すると、レイアウト枠も一緒に移動します。
    会社のロゴなどを文章中で文字と同様に扱う場合などに便利です。

  4. [OK]をクリックします。
    ポインタの形が 矢印ポインタ に変わります。

  5. マウスをドラッグして、レイアウト枠を作成します。
    ※ レイアウト枠作成時、[Ctrl]キーを押しながらドラッグすると、連続して作成できます。

  6. レイアウト枠に文字を入力します。
    レイアウト枠を作成すると、枠内にカーソルが移動し、文字が入力できるようになります。

  7. 入力し終わったら、枠の外をクリックします。
    本文にカーソルが移動します。
    再度レイアウト枠内の文字を編集するときは、枠内をクリックします。
[補足]
  • レイアウト枠を削除・移動・コピーしたり、大きさを変更したりする方法については、次のFAQをご覧ください。
    一太郎に貼り付けた枠を削除・移動・コピー・サイズ変更する方法

  • レイアウト枠内の文字数や行数、フォントなど、枠のスタイルを変更する場合は、レイアウト枠内で右クリックして表示されるメニューから[枠のスタイル変更]を選択し、設定します。

  • レイアウト枠に枠飾りを付けたり、まわりの文字のよけ方を変更したりする場合は、レイアウト枠内で右クリックして表示されるメニューから[枠飾りと文字の配置]を選択し、それぞれ次のシートで設定します。
    • 枠飾りを付ける
      [枠飾り]シートで設定します。

    • レイアウト枠のまわりの文字のよけ方を設定する
      [文字の配置]シートで設定します。

[参考FAQ]

縦書き文書に入力した半角の英数字が、90度横に回転してしまう
縦書きした文書に入力したハイフン(−)や括弧が、横になってしまう
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。