[サポートFAQ] |
![]() |
ラベルマイティ for Macを削除し、再インストールする方法(Mac OS X用) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
操作は次の流れで行います。
※ここでは、ラベルマイティ のインストール先を「(ボリューム名)Machintosh HD」と記載しています。 ![]()
![]()
![]() ラベルマイティの削除を以下の手順で行うと、必要なデータも削除されることがあります。 必要に応じて、必要な各ファイルをデスクトップ上などに移動させてから、手順II へお進みください。 ![]() [バックアップが必要なファイル]
![]()
![]() ![]() ![]() Mac OS Xを設定するとき、最初に1つのユーザーアカウントを作成します。このユーザーが管理者です。このときに設定したユーザー名とパスワードを入れてください。 ![]()
![]()
![]() バックアップをとってファイルをドラッグして元の場所に戻します。手順I でバックアップを取らなかった場合は、この操作は不要です。 ![]()
![]() [ラベルマイティを手作業で削除する方法] ![]() 以下のフォルダ、またはファイルをゴミ箱に移動します。 ![]() ※以下のフォルダ、またはファイルの場所は初期値の場所です。フォルダ構成、ならびにラベルマイティに添付されているフォントのファイルについては、インストールディスク内の[ファイル構成]フォルダ内にあるファイルを参照してください。 ![]() ※注意※ ラベルマイティ以外のジャストシステム製品をインストールしてご利用の場合は、それらの製品とラベルマイティとで共通で利用しているため、下記のb.[Macintosh HD:Applications:JUSTSYSTEM]フォルダを削除しないでください。 ![]() a.[Macintosh HD:Applications:LabelMighty]フォルダ b.[Macintosh HD:Applications:JUSTSYSTEM]フォルダ c.[Macintosh HD:Liblary:Fonts]フォルダ内のラベルマイティに添付されているフォントのファイル d.[Macintosh HD:Liblary:Application Support:ラベルマイティ]フォルダ e.[Macintosh HD:Liblary:Documentation:JUSTSYSTEM:Information]フォルダ |