●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2002.02.22 -
■
情報番号:001457
画像中のすべてのデータを消したい
開いた画像の全データを消すときは、画像全体を選択状態にしてから[Delete]キーを押します。
ただし、写真スタジオをレタッチモードで起動している場合は、操作画面が[らくがき]シートか、それ以外のシートかで、操作の対象が違います。
どちらのデータもすべて消す場合は、それぞれに操作が必要です。
ツールボックスの
[すべてを選択]をクリックします。
画像全体が範囲選択されます。
※ [編集-すべてを選択]、右クリックして表示されるメニューの[すべてを選択]、[Ctrl]+[A(ち)]キーも同じ機能です。
[Delete]キーを押します。
選択した、すべての範囲の画像が消えます。
※ 画像に背景色を設定している場合は、全データを消したあとには、背景色に設定している色が残ります。
レタッチモードの場合、操作画面を[らくがき]シートに切り替えているときは、[らくがき]シートのツールで書き加えたデータだけが操作の対象になります。
[整える]・[応用]・[効果]の各シートに切り替えているときは、[らくがき]シートのツールで書き加えたデータは消えません。
[らくがき]シートのツールで書き加えたデータも消したい場合は、[らくがき]シートに切り替えて、同じ操作をします。
ペイントモードのときは、操作画面をどのシートに切り替えていても、すべてのデータが対象になります。
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。