[サポートFAQ] |
![]() |
正常に動作しない場合の確認事項 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
Palmデバイスに既にインストールされているATOK(プリインストール・バンドル版を含む)を「使用する」設定のままインストールした場合など、[日本語グラフィティ対応版]が正常に動作しない場合、以下の方法をお試しください。
![]() 操作は次の流れで行います。 ![]()
![]()
![]() 以下の手順で、[日本語グラフィティ対応版]を再度インストールします。
![]() 現象が改善されない場合は、II [日本語グラフィティ対応版]を削除・再インストールするの手順を試します。 ![]() ![]()
![]() 以下の手順で、[日本語グラフィティ対応版]を一旦削除し、再度インストールします。
![]() 現象が改善されない場合は、III Palmデバイス本体をハードリセット後、[日本語グラフィティ対応版]を再インストールするの手順を試します。 ![]() ![]()
![]() <1> Palmデバイスをハードリセットする ![]() Palmデバイスをハードリセットして初期化します。 ハードリセットを行うと、Palmデバイス内のデータは全て初期化され、出荷状態に戻ります。 必要なデータがある場合は、ハードリセット前に必ずHotSyncを行い、データをバックアップしてください。 ![]() ハードリセットの方法については、Palmデバイスのマニュアルを参照してください。 ![]() <2> パソコン内のバックアップフォルダから、ATOK関連のモジュールを削除する ![]() パソコン側のPalm用バックアップフォルダに以下のファイルが存在する場合は、それらのファイルを削除します。 ※ バックアップフォルダの場所は、ご利用のパソコンやPalmDesktopソフトウェアの種類によって異なります。 ※ セットアップ構成によって、存在するファイルは異なります。
この設定でHotSyncを行うことで、バックアップされている他のアプリケーションが、Palmデバイスに復旧されます。 復旧が終わったら、元の設定に戻してください。 ![]() <3> [日本語グラフィティ対応版]をインストールする ![]() 再度、[日本語グラフィティ対応版]をインストールします。 ![]() |