[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.03.28 - 情報番号:001693
ライン
Q 正常に動作しない場合の確認事項
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
Palmデバイスに既にインストールされているATOK(プリインストール・バンドル版を含む)を「使用する」設定のままインストールした場合など、[日本語グラフィティ対応版]が正常に動作しない場合、以下の方法をお試しください。

操作は次の流れで行います。

[日本語グラフィティ対応版]を上書きインストールする

[日本語グラフィティ対応版]を削除・再インストールする

Palmデバイス本体をハードリセット後、[日本語グラフィティ対応版]を再インストールする

I 日本語グラフィティ対応版を上書きインストールする


以下の手順で、[日本語グラフィティ対応版]を再度インストールします。
  1. Graffiti入力エリア左上の[ホーム]アイコンをタップします。

  2. [ATOK設定]をタップします。

  3. ATOK設定画面で、[日本語入力にATOKを使用する](または、[ATOKを使用する])をタップして、チェックをはずします。

  4. ATOK設定画面を終了します。

  5. Palmデバイスをソフトリセットします。
    ソフトリセットの方法については、Palmデバイスのマニュアルを参照してください。

  6. 再度、[日本語グラフィティ対応版]をインストールします。

※ ATOK設定画面が起動できない場合は、上記1.〜4.の手順を行う必要はありません。

現象が改善されない場合は、II [日本語グラフィティ対応版]を削除・再インストールするの手順を試します。

II [日本語グラフィティ対応版]を削除・再インストールする


以下の手順で、[日本語グラフィティ対応版]を一旦削除し、再度インストールします。
  1. Graffiti入力エリア左上の[ホーム]アイコンをタップします。

  2. [ATOK設定]をタップします。

  3. ATOK設定画面で、[日本語入力にATOKを使用する](または、[ATOKを使用する])をタップして、チェックをはずします。

  4. ATOK設定画面を終了します。

  5. Palmデバイスをソフトリセットします。
    ソフトリセットの方法については、Palmデバイスのマニュアルを参照してください。

  6. Palmデバイスが再起動したら、Graffiti入力エリア左下の[メニュー]アイコンをタップします。

  7. [アプリケーション−削除]をタップします。

  8. 削除する項目を選択します。ATOKに関する項目は、以下の通りです。

    • お気に入り
    • 顔文字UT
    • ATOK設定
    • LibATOKP(Palm OS 3.xの場合は表示されません。)

  9. [削除]をタップします。

  10. 確認のメッセージが表示されるので、[はい]をタップします。

  11. 7.〜9.と同じ操作で、ATOKの全ての機能を削除します。

  12. 削除が終わったら、再度、[日本語グラフィティ対応版]をインストールします。

※ ATOK設定画面が起動できない場合は、上記1.〜4.の手順を行う必要はありません。

現象が改善されない場合は、III Palmデバイス本体をハードリセット後、[日本語グラフィティ対応版]を再インストールするの手順を試します。

III Palmデバイス本体をハードリセット後、[日本語グラフィティ対応版]を再インストールする


<1> Palmデバイスをハードリセットする

Palmデバイスをハードリセットして初期化します。
ハードリセットを行うと、Palmデバイス内のデータは全て初期化され、出荷状態に戻ります。
必要なデータがある場合は、ハードリセット前に必ずHotSyncを行い、データをバックアップしてください。

ハードリセットの方法については、Palmデバイスのマニュアルを参照してください。

<2> パソコン内のバックアップフォルダから、ATOK関連のモジュールを削除する

パソコン側のPalm用バックアップフォルダに以下のファイルが存在する場合は、それらのファイルを削除します。
※ バックアップフォルダの場所は、ご利用のパソコンやPalmDesktopソフトウェアの種類によって異なります。
※ セットアップ構成によって、存在するファイルは異なります。
  • AtokProp.prc
  • ATPPMain.prc
  • ATPPConv.prc
  • ATPPSupr.prc
  • ATPPDics.prc
  • ATPPPnls.prc
  • ATPPHand.prc
  • ATIPHira.prc
  • ATIPKata.prc
  • ATIPAlph.prc
  • ATIPSymb.prc
  • ATIPHand.prc
  • ATIPCode.prc
  • ATIPDate.prc
  • ATIPTime.prc
  • ATIPFace.prc
  • ATIPFavr.prc
  • ATUTFace.prc
  • ATUTFavr.prc
  • LibATOKP.prc
  • ATDCMain.pdb
  • ATDCLarg.pdb
  • ATDCKtoE.pdb
  • HrRecog_Library.prc
  • HrRecgu_Library.prc
  • ATHrcpar.pdb
  • ATHrcrec.pdb
  • ATDBKnj .pdb
  • ATOKHelp.prc
  • ATD2Lrn.pdb
  • ATDBHWGF.pdb
  • ATHrdicu.pdb
  • ATDBRegC.pdb
  • ATD2Face.pdb
  • ATDBFavr.pdb
  • ATPUDict.prc
また、再度HotSyncを行う前に、HotSync時の動作の設定(コンジット)で、バックアップの設定が「PalmDesktopが本体を上書き」に設定されていることをご確認ください。
この設定でHotSyncを行うことで、バックアップされている他のアプリケーションが、Palmデバイスに復旧されます。
復旧が終わったら、元の設定に戻してください。

<3> [日本語グラフィティ対応版]をインストールする

再度、[日本語グラフィティ対応版]をインストールします。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。