[サポートFAQ] |
![]() |
ももんがスクールを削除・再セットアップする方法(Windows) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
ももんがスクールの動作が不安定になっている場合、一旦削除して再度セットアップすることで、現象が改善されることがあります。
![]() 操作は次の流れで行います。 ![]() ※WindowsXP、Windows2000、WindowsNT4.0で、ファイルの追加・削除を実行するには、Administrator、またはAdministratorグループに登録されているユーザー(WindowsXPの場合は、コンピュータの管理者として登録されているユーザー)でログオンする必要があります。 ![]()
![]()
![]() 削除・再セットアップを行うと、得点データも削除されます。データを残しておきたい場合は、必ずバックアップを取ってから以降の操作を行います。バックアップをとる必要がない場合は、そのまま以下の操作に進みます。 バックアップが必要になるデータや具体的な操作方法については、以下のFAQをご参照ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ももんがスクールのCD-ROMをCD-ROMドライブに入れると、セットアップ画面が自動的に表示されます。[セットアップ]をクリックし、画面に表示されるメッセージに従ってセットアップを実行します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 上記I.で、ももんがスクールのバックアップをとっておいた場合、フォルダを元の場所に戻します。バックアップをとらなかった場合は、以下の操作は不要です。 ![]() ![]() ![]() ももんがスクールの動作不正が原因で削除・再セットアップを実行した場合、再セットアップ後にももんがスクールが正常に動作することを確認してから、バックアップしたデータを戻してください。 再セットアップした直後は正常で、バックアップしたデータを元に戻すと動作が不正になる場合、バックアップしたデータに不正な情報が記憶されている可能性があります。 ![]() ![]() ![]() バックアップしていたデータを戻す具体的な操作方法については、以下のFAQをご参照ください。 ![]() |