●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2002.06.28 -
■
情報番号:001922
文字パレットから記号を入力すると、異なる記号が表示される
すべての文字や記号には、それぞれコード番号が割り当てられていますが、フォントによってその番号が違います。文字パレットで設定しているフォントと、アプリケーションで文字を表示しているフォントが違うと、違う文字や記号が表示されることがあります。
次のいずれかの方法で対処します。
<1>入力した文字に、文字パレットと同じフォントを設定する
ATOK15が使用できる状態で、えんぴつメニュー
をクリックし、[文字パレット起動]を選択します。
文字パレットが起動します。
文字パレットの[フォント]で、設定されているフォントを確認します。
アプリケーションで、文字パレットから入力した文字を範囲指定し、手順2.で確認したフォントと同じフォントを設定します。
フォントの設定方法については、アプリケーションのヘルプやマニュアルをご覧ください。
<2>文字パレットから文字を入力するときのフォントを変更する
入力先のアプリケーションで、文字を表示しているフォントを確認します。
フォントの確認方法については、アプリケーションのヘルプやマニュアルをご覧ください。
ATOK15が使用できる状態で、えんぴつメニュー
をクリックし、[文字パレット起動]を選択します。
文字パレットが起動します。
文字パレットの[フォント]で、手順1.で確認したフォントと同じフォントを選択します。
フォントによってコード番号が違うため、<2> の手順でフォントを変更すると、文字パレットで一覧表示される文字が違ってくることがあります。
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。