[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.07.04 - 情報番号:001944
ライン
Q Netnoteをセットアップするハードディスクのドライブやフォルダを変更したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
このFAQは、Netnote /R.2 をご利用の方を対象としています。
※Netnoteのバージョンは、[ヘルプ-バージョン情報] から確認することができます。

Netnote /R.2のセットアップでは、ファイルのコピー先として最適なフォルダを自動的に判断しています。
セットアップ画面にある「コピーするフォルダ」ダイアログボックスでは、最適なフォルダを初期値として表示していますので、そのまま、セットアップを行ってください。

なお、ハードディスクの空き容量不足などにより、ファイルをコピーするドライブやフォルダを変更する必要がある場合には、次の方法でコピー先を変更することができます。

[操作手順]
  1. Netnote /R.2のセットアップが開始された[ようこそ]のダイアログボックスで、[次へ]をクリックします。

  2. [コピーするフォルダ]ダイアログボックスが表示されたら、[インストール先のフォルダ]の[参照]をクリックします。
    コピーするフォルダ

  3. [ディレクトリの選択]ダイアログボックスが表示されたら、[フォルダ]から、Netnote /R.2をセットアップしたいドライブ、フォルダを選択します。
    [パス]には、選択したフォルダのパスが表示されます。
    ディレクトリの選択

  4. [OK]をクリックし、[コピーするフォルダ]ダイアログボックスに戻ったら、[次へ]をクリックして、セットアップを続けます。

[注意]

Netnote /R.2がセットアップされている状態で、再度Netnote /R.2をセットアップするときは、[コピーするフォルダ]ダイアログボックスが表示されないため、ファイルのコピー先を変更することができません。
あらかじめ、Netnote /R.2を削除したあと、再度Netnote /R.2のセットアップを行うと、[コピーするフォルダ]ダイアログボックスが表示されて、ファイルのコピー先を変更することができます。

[参考FAQ]

Netnoteを削除したい
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。