[サポートFAQ] |
![]() |
Netnoteをセットアップするハードディスクのドライブやフォルダを変更したい |
![]() |
![]() |
このFAQは、Netnote /R.2 をご利用の方を対象としています。
※Netnoteのバージョンは、[ヘルプ-バージョン情報] から確認することができます。 ![]() Netnote /R.2のセットアップでは、ファイルのコピー先として最適なフォルダを自動的に判断しています。 セットアップ画面にある「コピーするフォルダ」ダイアログボックスでは、最適なフォルダを初期値として表示していますので、そのまま、セットアップを行ってください。 ![]() なお、ハードディスクの空き容量不足などにより、ファイルをコピーするドライブやフォルダを変更する必要がある場合には、次の方法でコピー先を変更することができます。 ![]() [操作手順]
![]() [注意] ![]() Netnote /R.2がセットアップされている状態で、再度Netnote /R.2をセットアップするときは、[コピーするフォルダ]ダイアログボックスが表示されないため、ファイルのコピー先を変更することができません。 あらかじめ、Netnote /R.2を削除したあと、再度Netnote /R.2のセットアップを行うと、[コピーするフォルダ]ダイアログボックスが表示されて、ファイルのコピー先を変更することができます。 ![]() [参考FAQ] ![]() ![]() |