[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.07.04 - 情報番号:001966
ライン
Q Netnoteを削除したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
NetNoteをハードディスクから削除(アンインストール)する場合は、以下の手順で行います。

※Windows XP/Windows 2000/Windows NT4.0で、[アプリケーション追加・削除]を実行するには、 AdministratorなどのAdministratorグループに登録されているユーザー、またはコンピュータの管理者としてログオンする必要があります。

[操作手順]
  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定-コントロールパネル-アプリケーションの追加と削除]を選択します。
    ※Windows XPの場合は、[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-プログラムの追加と削除]を選択します。

  2. [インストールと削除]シートに表示される一覧から、「Netnote」、または、「Netnote /R.2」を選択し、[追加と削除]をクリックします。
    ※Windows XP/Windows 2000の場合は、[プログラムの変更と削除]をクリックして表示される一覧から選択し、[変更と削除]、または[変更/削除]をクリックします。

  3. 削除の確認メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

  4. 削除が終了したら、Windowsを再起動します。
[参考]

Windowsのスタートメニューの中に[プログラム*1-JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション 追加・削除]が存在する場合、このメニューを選択して削除を行うこともできます。
*1…WindowsXPの場合は、[すべてのプログラム]です。

[補足]

再度NetNoteをセットアップしたい場合は、Windows再起動後、以下の操作を行ってください。
  1. CD-ROMドライブに、Netnoteが含まれる製品のCD-ROMを入れます。
    例)一太郎12&花子12スペシャルパックに同梱されている「一太郎12 SPECIAL CD-ROM」や「InternetDisk Pack 500」など。

  2. セットアップを始める画面が表示されるので、画面に表示されるメッセージに従ってセットアップを実行します。
    ※CD-ROMを入れても、セットアップを始める画面が表示されない場合は、以下のFAQを参照してください。
    CD-ROMをセットしても、セットアップ画面が表示されない
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。