[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.09.20 - 情報番号:002087
ライン
Q 操作を取り消す/取り消した操作を復活させる
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
編集画面で実行した操作を取り消して、元の状態に戻すことができます。
また、直前の取り消し操作を復活させることができます。

それぞれの場合に応じて操作します。


操作を取り消す

取り消した操作を復活させる

I 操作を取り消す

  1. 1つ戻る [直前の操作を元に戻す](こづかい帳は[したことを元に戻す])をクリックする。
    直前の操作を取り消します。
    1つ前の状態に戻るだけでなく、 1つ戻る [直前の操作を元に戻す](こづかい帳は[したことを元に戻す])を繰り返しクリックすると、順に1つずつ前の状態に戻していくことができます。
    ※ [編集-取り消し]を選んだり、[Ctrl]+[Z(つ)] キーを押しても同じことができます。
注意

違う画面に切り替えたときには、前の画面の操作を取り消すことはできません。 実行したコマンドによっては取り消せないものもあります。
II 取り消した操作を復活させる

  1. やり直し [元に戻したのを復活](こづかい帳は[やり直す])をクリックする。
    直前の取り消し操作を復活させます。
    ※ [編集-取り消しを戻す]を選んだり、[Shift]+[Ctrl]+[Z(つ)]キーを押しても同じことができます。
注意

このコマンドを使えるのは、直前に次の操作をしているときだけです。
  • 1つ戻る [直前の操作を元に戻す](こづかい帳は[したことを元に戻す])をクリックする
  • [編集-取り消し]を選ぶ
  • [Ctrl]+[Z(つ)]キーを押す
これらの操作のあとに、ほかの操作をしたときには使えません。
「操作を取り消したけれど、やはり取り消す前の方がよかった。」などというときに便利です。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。