以下の操作で、フェイスマーク辞書に登録されている顔文字の読みを確認することができます。
■ 操作手順 ■
■画面上で確認したい場合
上で右クリックし、表示されたメニューから[辞書ユーティリティ]を選択する。
- [一覧編集]シートで、[辞書設定(D)]をクリックする。
- [辞書セット選択(D)]から「フェイスマーク辞書」を選択し、[OK]をクリックする。
[一覧編集]シートの[ATOK辞書(J)]に「フェイスマーク辞書」が設定されます。
- [検索(K)]をクリックする。
[単語一覧(L)]に、フェイスマーク辞書に登録されている顔文字が一覧されます。
[次を選択(N)]を選択するごとに、一覧が切り替わります。
■印刷物で確認したい場合
フェイスマーク辞書の内容をテキストファイルに保存し、メモ帳などに読み込んで印刷します。
上で右クリックし、表示されたメニューから[辞書ユーティリティ]を選択する。
- [一覧出力]シートで、[辞書設定(D)]をクリックする。
- [辞書セット選択(D)]の中から「フェイスマーク辞書」を選択し、[OK]をクリックする。
[一覧出力]シートの[ATOK辞書(J)]に「フェイスマーク辞書」が設定されます。
- [出力ファイル(F)]の[参照(R)]をクリックする。
- [ファイルの場所(I)]の右端にある▼をクリックし、「デスクトップ」に変更する。
「デスクトップ」は、一番上にスクロールするとあります。
- [ファイル名(N)]に「FACE」など任意のファイル名を入力し、[開く(O)]をクリックする。
- [種類(K)]で、[システム単語]にのみチェックマークを付け、[実行]をクリックする。
一覧出力が始まります。
「検索を終了しました」というメッセージが表示されたら、[閉じる]をクリックします。
- [終了]をクリックする。
- Windowsのデスクトップ上に上記操作9.でつけた名前のファイルが作成されているので、ダブルクリックする。
メモ帳などがファイルを読み込んだ状態で起動します。
- 印刷を行います。
メモ帳や一太郎であれば、[ファイル(F)-印刷(P)]を選択します。
■ 参考Q&A ■