[サポートFAQ] |
![]() |
ATOK11体験版のプログラムを削除する方法 |
![]() |
![]() |
■ 注意 ■
削除する機能の一覧で「辞書」を選択すると、辞書ファイルが削除され、単語登録した内容はなくなってしまいます。 単語登録した内容を残しておきたい場合は、[■辞書のバックアップを行う■]をご参照の上、バックアップをとってから以下の操作を実行してください。
※[ジャストシステムセットアップ]画面が表示された場合は、「ATOK11期間限定体験版」を選択して、[OK]をクリックします。
※「ジャストシステム製アプリケーションが起動中のため、セットアップを続けることができません。アプリケーションを終了した後に[継続]をクリックしてください。」とメッセージが表示される場合は[継続]をクリックして以下の操作を続けます。
選択すると項目の左側に[レ]マークが付きます。
[アプリケーション追加・削除]からATOK11体験版のプログラム削除が実行できない場合 ATOK11体験版のCD-ROMを使用し、以下の操作手順で削除を行います。
(自動的にAutoplay画面が表示されたら、[中止]をクリックします。)
以下の操作を行うと、ATOK11のファイルを削除する画面が表示されます。
[Windows 98/ 95、Windows NT 4.0の場合]
*1:▲の箇所では、スペースキーを1回押します。 *2:上の例では、CD-ROMドライブ がDドライブの場合を示しています。 お客様の環境に合わせて、D:\ 部分は、CD-ROMドライブのアルファベットを入力してください。
1)プログラムマネージャ の [アイコン]−[ファイル名を指定して実行]を選択する。 2) [コマンドライン] に、次のように入力する。
*1:▲の箇所では、スペースキーを1回押します。 *2:上の例では、CD-ROMドライブ がDドライブの場合を示しています。 お客様の環境に合わせて、D:\ 部分は、CD-ROMドライブのアルファベットを入力してください。
■ 辞書のバックアップを行う ■ 単語登録した内容は、辞書ファイル(*.DIC)が記憶しています。 新しいフォルダを作成し、辞書ファイルをコピーします。
「新しいフォルダ」という名前で新規フォルダが表示され、フォルダ名の入力待ち状態になります。そのままEnterキーを押し、「新しいフォルダ」という名前で新規フォルダを作成します。
1つ目のファイルをクリックした後、2つ目以降のファイルを[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、複数のファイルを連続して選択していくことができます。
「新しいフォルダ」内に、4.で選択した拡張子[.DIC]のファイルがコピーされます。
|