[サポートFAQ] |
![]() |
Windowsを再起動すると、必ず、ATOK スマイルが通常使う日本語入力システム(標準の言語)として設定されてしまう |
![]() |
![]() |
「ATOKスマイル標準IME設定ツール」がWindowsのスタートアップに登録されると、Windowsを再起動するたびに通常使う日本語入力システムがATOKスマイルに設定されます。Windowsの再起動を行ったときに、通常使う日本語入力システムをATOKスマイルに変更しないようにするためには、以下の操作を行います。
![]() ※「ATOKスマイル標準IME設定ツール」がWindowsのスタートアップに登録される製品、アップデートモジュールは[補足]にてご確認ください。 ![]() [操作方法] ![]() <1>[ATOK スマイル標準IME設定ツール]をスタートアップからはずす ![]() スタートアップグループに登録されている[ATOK スマイル標準IME設定ツール]を無効にします。 ![]() [例] Windows98をご使用の場合
![]() ![]() ![]() <2>標準の言語を変える ![]() [コントロールパネル-キーボード]で標準の言語を、ATOK12に設定し直します。 OSのバージョンにより、操作方法が異なります。詳しくは、以下のFAQでご確認ください。 ![]() ![]() ![]() [補足] ![]() 以下の製品やアップデートモジュールをセットアップすると、「ATOK スマイル標準IME設定ツール」がスタートアップグループに登録されます。
|