[サポートFAQ] |
![]() |
独仏文字(ウムラウト)や発音記号を入力したい |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
[注意]
![]() ATOK13単体をお持ちの方へ 特殊記号・独仏文字・発音記号・半角外字はATOK13の機能ではなく、一太郎の機能です。 ATOK13単体には、「Just Oubun Mark」等の特殊記号を表示するためのフォントが添付されていないため、上記記号を表示することはできません。 ![]() 独仏文字や発音記号を入力する場合、以下の2通りの方法があります。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() <1>発音記号・独仏文字のキーボード配置が知りたい ![]() 以下の手順でATOKのヘルプを参照してください。
![]() 初期設定では「ATOK9互換」が選択されていますが、「Windows互換」に変更することもできます。
![]() 独語半角入力/仏語半角入力ができる状態で、[End]キー(または[HELP]キー)を押すと「¨」が表示されます。 「¨」が青く表示されている状態で、文字を入力します。 ![]() [参考FAQ] ![]() ![]() |