[サポートFAQ] |
![]() |
WindowsのMS-DOSプロンプト上でWindows版のATOKを使用したい |
![]() |
![]() |
Windowsの標準日本語入力システムとして、ATOK14を設定しておけば、WindowsのMS-DOSプロンプト上で、ATOK14を使用することができます。
なお、MS-DOSプロンプト上でATOK14を使用する場合、ウィンドウ表示の設定で使用することをお勧めします。 標準日本語入力システムとして、ATOKを設定する操作につきましては、以下のFAQを参照してください。 ![]() ![]() ![]() [注意事項] ![]() 上記の設定は、MS-DOSプロンプト実行時に、他の日本語入力システムを使用するように設定されていないことが前提となります。 以下の手順で設定を確認します。 ※WindowsMe/98/95でご使用の場合が対象です。
![]() MS-DOSプロンプト起動直後は「日本語入力-OFF」の状態で起動する為、日本語変換を行う場合は、以下の操作により、日本語入力ONの状態にする必要があります。 ![]() ・106/109キーボードの場合は、[Alt]+[半角/全角]キーなど、OSで設定されている日本語入力-ON/OFFのキーを押す。 ![]() ※[日本語入力ON]機能に関して、ATOKキーカスタマイズの変更内容は無効です。 ![]() ・タスクバーの ![]() |