[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.09.20 - 情報番号:002647
ライン
Q Microsoft Office XPをセットアップすると、ATOK HomeがMicrosoft IMEに変わってしまった
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
Microsoft Office XPをセットアップして、日本語入力ソフトがMicrosoft IMEになってしまったときに、ATOK Homeをいつも使う日本語入力ソフトに戻します。

以下の2通りの方法があります。 (いずれかの方法を行ってください。)

言語バーを使って切り替える方法

ATOK Home標準IME設定ツールを使う方法

I 言語バーを使って切り替える方法

  1. 言語バーの キーボードのアイコン をクリックして、表示されるメニューから[ATOK Home]を選ぶ。

    言語バーのキーボードのアイコンをクリックして、表示されるメニューから[ATOK Home]を選んでいる画面
補足

言語バーに キーボードのアイコン が表示されていないときは、Microsoft IMEののアイコン をクリックして、表示されるメニューから[キーボードの表示/非表示]を選ぶと、 キーボードのアイコン が表示されます。
日本語入力ソフトのアイコンをクリックしたときに、日本語入力ソフトの一覧が表示されるときは、その一覧から[ATOK Home]を選びます。
II ATOK Home標準IME設定ツールを使う方法

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム-JUSTSYSTEM アプリケーション-JUSTSYSTEM ツール&ユーティリティ-ATOK Home標準IME設定ツール]を選ぶ。
    すでに、ATOK Homeがいつも使う日本語入力ソフトになっているときは、「ATOK Homeは通常使う日本語システムとして設定済みです」と表示されます。

  2. 「ATOK Homeを通常使う日本語入力システムとして設定します」とメッセージが表示されるので、[OK]をクリックする。
    ATOK Homeがいつも使う日本語入力ソフトになります。
注意

上記の操作をする前にスタートしていたソフトでは、日本語入力ソフトがATOK Homeに切り替わりません。いったんソフトを終わって、スタートし直してください。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。