複数の原因が考えられます。以下の項目についてご確認ください。
■ 確認事項 ■
MP3 BeatJamには、サンプルのMP3ファイルが付いています。これを再生してどうか確認します。
サンプルファイルがコピーされている場所
?:¥Just¥MP3 BeatJam¥MyMusic¥Sample
(?には、MP3 BeatJamが存在するドライブ名が入ります。)
※サンプルファイルが[LIST/Edit]パネルの一覧に表示されていない場合は、以下の方法で追加して再生をお試しください。
- トレイの
[リスト/エディットパネル]をクリックする。
[List/Edit]パネルが表示されます。
*トレイが開いてない場合には、
[トレイ開閉]をクリックしてから、
[リスト/エディットパネル]を探してください。
[編集メニューの選択]をクリックし、[追加(A)]を選択する。
[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。
- サンプルのMP3ファイルを選択する。
※[ファイルの場所(I)]に<Sample>フォルダを指定してもサンプルファイルが表示されない場合は、
[ファイルの種類(T)]が「MPEG Audio Layer3 ファイル(*.mp3;*.rmp)」になっているかご確認ください。
- [開く(O)]をクリックする。
リストに選択したファイルが追加されます。
● サンプルファイルは再生できた場合 ●
※サンプルファイルも再生できなかった場合は、● サンプルファイルも再生できなかった場合 ●へ進んでください。
- ファイル情報を確認する
特定のファイルのみ再生できない場合は、そのMP3ファイルのファイル情報を確認します。
「このファイルを処理するデコーダが見つかりません」といったエラーが表示されている場合は、拡張子は.MP3でも、内部的にはMP3ファイルでない可能性があります。
<ファイル情報の確認方法>
- トレイの
[リスト/エディットパネル]をクリックする。
- 一覧に表示されている該当のファイル上で、右クリックし、[プロパティ(P)]を選択する。
- [ファイル情報]を確認する。
- MP3 BeatJamの問題か、ファイル固有の問題か切り分けを行う
他のアプリケーションで再生可能かどうか確認します。
具体的な操作方法については、5.他のアプリケーションで再生可能かどうかを参照してください。
● サンプルファイルも再生できなかった場合 ●
- 他のアプリケーションでサウンドカードを使用していないか
別のアプリケーションでサウンドカードを使用中の場合は、MP3 BeatJamで再生できないことがあります。
サウンドカードを使用するアプリケーションが起動している場合は、終了してどうかご確認ください
- 常駐プログラムや他に起動中のアプリケーションがあれば終了させてどうか
常駐プログラムや他に起動中のアプリケーションが、何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。
現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。
それぞれの方法で終了または解除した状態で、操作をお試しください。
例)タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択する。
※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのマニュアルやヘルプ等で方法をご確認ください。
- スペアナを非表示にしてどうか
スペアナが表示されている場合、非表示に切り替えてどうか確認します。
<スペアナの表示/非表示を切り替える方法>
方法1:トレイの
[スペアナ]をクリックする。
方法2:[Ctrl]+[4(う)]キーを押す。
- Windowsの起動音は再生可能か
Windowsの起動音が聞こえない場合、Windows上の設定等がうまくいっていないことが考えられます。
Windowsの起動音は再生できた場合は、次の確認事項に進みます。
<Windowsの起動音の再生を確認する方法>
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定(S)-コントロールパネル(C)]を選択する。
- [サウンド]をダブルクリックする。
- [音を鳴らす場面(V)]の一覧から[Windowsの起動]を選択し、
をクリックする。
■Windowsの起動音が再生できなかった場合
以下の点についてご確認ください。
スピーカーの音量や再生の音量設定、サウンドボードの状況などを確認し、それでも音がでない場合は、Windowsメーカー(Windowsがセットアップ済みの本体をご購入された方は、本体メーカー)にお問い合わせください。
<1>再生の音量設定の確認
○Windows98の場合
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定(S)-コントロールパネル(C)]を選択する。
- [マルチメディア]をダブルクリックする。
- [オーディオ]シートで、[再生]のスピーカーが描かれたアイコンをクリックする。
[Volume Control]ダイアログボックスが表示されます。
- [Volume Control]の[全ミュート]にチェックマークが付いている場合は、クリックしてチェックマークをはずす。
※[Volume Control]の[全ミュート]が表示されていない場合
[オプション(P)-プロパティ(R)]を選択し、[表示するコントロール]の一覧から[Volume Control]にチェックマークを付け、[OK]をクリックしてください。
- [選択(S)]のチェックマークがはずれている場合は、クリックしてチェックマークを付ける。
- 音量のつまみをドラッグして調整する。
再生の[音量]のつまみをドラッグして上へ移動すると、再生の音量が上がります。
○Windows95の場合
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定(S)-コントロールパネル(C)]を選択する。
- [マルチメディア]をダブルクリックする。
- [オーディオ]シートで、再生の[音量(V)]のつまみをドラッグして調節する。
再生の[音量]のつまみをドラッグして右へ移動すると、再生の音量が上がります。
<2>サウンドカードの確認
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定(S)-コントロールパネル(C)]を選択する。
- [システム]をダブルクリックする。
- [デバイスマネージャ]シートを選択する。
- [サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ]で使用しているサウンドボードを選択し、[プロパティ(R)]をクリックする。
デバイスの状態を確認します。
※[サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ]の左側に+が表示されている場合は、その+部分をクリックし、サウンドボードを探します。
正常に動作していない場合は、サウンドドライバを再セットアップしてどうか、ドライバを最新にしてどうかをご確認ください。
- 他のアプリケーションで再生可能かどうか
MP3 BeatJam以外のアプリケーションで再生した場合は問題ないか確認します。
※ご使用のWindows環境によっては、Microsoft社製のWindows Media PlayerでMP3ファイルの再生をお試しいただけます。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックする。
- [プログラム(P)-アクセサリ-エンターテイメント-Windows Media Player]を選択するか、
または[プログラム(P)-アクセサリ-マルチメディア-Windows Media Player]を選択する。
■MP3 BeatJam以外のアプリケーションでも、再生できなかった場合
内部的にMP3ファイルでない等、そのファイル固有の問題と考えられます。
もう一度エンコードし直すか、入手先にこのファイルについてお問い合わせください。
■MP3 BeatJam以外のアプリケーションでは、正常に再生できる場合
MP3 BeatJamを削除し、セットアップし直してどうか確認します。
MP3 BeatJam以外にMP3を再生可能なアプリケーションを持っていない場合も、念のためMP3 BeatJamの削除・再セットアップをお試しください。
※以下の方法で削除を行っても、サンプル以外のMP3ファイル(ご自身で作成したもの/ダウンロードしたもの)は削除されません。
※削除・再セットアップを行うと、ミュージックライブラリとプレイリストの内容は、セットアップ直後の状態に戻ります。プレイリストに登録しておくと、III.の方法で元に戻すことができます。
(MP3 BeatJamを再セットアップするドライブ・フォルダを、以前と変更しないでください。)
- MP3 BeatJamを削除する
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-MP3 BeatJamの削除]を選択する。
- [ファイル削除の確認]画面が表示されるので、[はい(Y)]をクリックする。
削除(アンインストール)が開始されます。
- 完了したら、[OK]をクリックする。
- MP3 BeatJamをセットアップする
○パッケージをご購入の方
MP3 BeatJamのCD-ROMをCD-ROMドライブに入れると、自動的にセットアッププログラムが起動してきます。表示されるメッセージに従い、セットアップを進めてください。
○オンラインエディションをダウンロードしてご購入の方
ダウンロードしたファイルを使用して、セットアップを行ってください。
- プレイリストを取り込む
2つの方法があります。たくさんのプレイリストファイルを追加する場合は、方法2が便利です。
※インポートしたプレイリストファイルの情報は、ミュージックライブラリにもトラックとして登録されます。
○方法1:ドラッグ&ドロップでプレイリストファイルを取り込む
- MP3 BeatJamを起動し、[List/Edit]パネルを表示させる。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-エクスプローラ]を選択する。
- 取り込みたいプレイリストファイルを選択する。
プレイリストファイル(*.m3u)は、に保存されています。
※?には、MP3 BeatJamをセットアップしたドライブ名が入ります。
- 連続した複数のファイルを一気に選択したい場合
[Shift]キーを押した状態で、先頭のファイルと最後のファイルをクリックします。
- 連続していない複数のファイルを選択したい場合
[Ctrl]キーを押した状態で、次々クリックします。
- 選択したプレイリストファイルを[List/Edit]パネルへドラッグする。
Windowsのタスクバー上に表示されている[List/Edit]ボタン上にファイルをドラッグし、マウスボタンを押したままでいると、そのウィンドウが開き、ウィンドウ内にドラッグできるようになります。
○方法2:[編集メニューの選択]を使ってプレイリストファイルを取り込む
- MP3 BeatJamを起動し、[List/Edit]パネルを表示させる。
- プレイリストのフォルダの空白領域、またはフォルダ([Sample]など)を選択する。
[編集メニューの選択]をクリックし、[インポート(I)]を選択する。
インポートダイアログボックスが表示されます。
- [ファイルの場所(I)]で「MyData」フォルダを指定する。
プレイリストファイル(*.m3u)は、に保存されています。
※?には、MP3 BeatJamをセットアップしたドライブ名が入ります。
- 追加したいプレイリストファイルを選択し、[開く(O)]をクリックする。
プレイリストファイル名がリスト名に追加され、MP3ファイル情報が表示されます。