[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.12.10 - 情報番号:002806
ライン
Q OpenMG JukeBoxが存在する環境にBeatJamをセットアップすると、OpenMG JukeBoxで作成した音楽ファイルはBeatJamで使えるようになるか
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

※このFAQは、Net MDなどのOpenMG対応機器にバンドルされたBeatJamをお使いの方を対象としています。

OpenMG Jukeboxのバージョン2.2以降で作成されたOpenMG形式の音楽ファイルは再生できます。
ただし、古いバージョンのOpenMG Jukebox*1またはSonicStage*2がセットアップされているパソコンでBeatJamを使用するには、OpenMG JukeboxやSonicStageのアップグレードが必要です。

*1*2 OpenMG Jukebox、SonicStageはソニー株式会社製のソフトウェアです。

以下の手順でBeatJamをセットアップし、音楽ファイルをライブラリに追加します。

I BeatJamをセットアップする

古いバージョンのOpenMG JukeboxまたはSonicStageがセットアップされているパソコンにBeatJamをセットアップしようとすると、OpenMG JukeboxやSonicStageのアップグレードを促すメッセージが表示されます。

■操作

  • Panasonic SC-SV1/SJ-MR250に付属のBeatJamの場合

    [OK]をクリックして表示される「OMGUP.TXT」の内容を確認してください。

    ※「OMGUP.TXT」はBeatJamのCD-ROM内にも入っています。

  • SHARP IM-DR80/Panasonic SJ-MR270に付属のBeatJamの場合

    [続行]をクリックし、セットアップを続けます。

    ※OpenMG JukeboxやSonicStageのアップグレード後、BeatJamのセットアップが行われます。

  • 上記以外のOpenMG対応機器に付属のBeatJamの場合

    OpenMG Jukebox/SonicStageを削除(アンインストール)するか、アップグレードを行ってから、BeatJamをセットアップします。

    ※アップグレードの方法については、OpenMG Jukebox/SonicStageが付属していた製品のメーカーへお問い合わせください。

▲ページの先頭へ戻る

II 音楽ファイルをライブラリに追加する

OpenMG Jukebox(バージョン2.2以降)で作成されたOpenMG形式の音楽ファイルを、BeatJamのライブラリに追加(インポート)することによって、BeatJamで再生できるようになります。

■操作

  1. BeatJamを起動します。
  2. メインプレーヤーで、[ライブラリ]をクリックします。
  3. プレイリストに曲を追加したいときは、[ライブラリの一覧]から、曲を追加したいプレイリストを選択します。
  4. メインプレーヤー左下の[インポート]をクリックし、メニューから[ファイル追加]を選択します。

    ファイルを追加する画面が表示されます。

  5. [ファイルの場所]の右端の▼をクリックし、追加したい音楽ファイルが保存されている場所を選択します。

    ※音楽ファイルの保存されている場所は、OpenMG JukeboxやSonicStageで確認します。詳しい操作方法は各ソフトウェアのヘルプを参照してください。

  6. [ファイルの種類]の右端の▼をクリックし、メニューから[OpenMGファイル(*.omg)]を選択します。
  7. 一覧から、追加したい音楽ファイルを選択します。
  8. [開く]をクリックします。

    選択した曲がBeatJamに追加されます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。