[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.11.22 - 情報番号:002888
ライン
Q MDにデジタル録音したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
光デジタル出力端子を備えたパソコンをご使用の場合、音楽CDの曲やミュージックファイルを、高音質のままMDに録音(デジタル録音)することができます。

MDにデジタル録音するために必要なもの

 ・光デジタル出力のあるパソコン(サウンドカード)
 ・光デジタル入力のあるMDレコーダー
 ・光デジタルケーブル

※ケーブルは、ご使用の機種にあったものをご用意ください。

■ 操作手順 ■

  1. パソコンの光デジタル出力端子とMDレコーダーを、光デジタルケーブルで接続する。

    ※光デジタル端子については、各パソコンの説明書を参照してください。

  2. BeatJam X-TREMEを起動する。
  3. 必要に応じて曲間に無音を入れる設定を行う。

    曲間に無音を入れることによって、MDプレーヤーで頭出しやプログラム選曲ができます。

    1. メインプレーヤーで、オプションボタンをクリックする。
    2. [再生]シートを選択する。
    3. [曲間に無音を挿入(I)]をオンにする。
    4. 挿入したい無音の長さを設定する。
    5. [OK]をクリックする。

  4. MDレコーダーを録音状態(シンクロ録音)にする。

    シンクロ録音できないMDレコーダーの場合は、通常の録音状態にします。

  5. BeatJam X-TREMEで音楽CDやミュージックファイルを再生する。

    再生と同時に、MDへの録音が始まります。 録音を途中でやめるには、MDレコーダーを停止します。(シンクロ録音している場合は、BeatJam X-TREMEで再生を停止すると、MDレコーダーも同時に停止します。)

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。