[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.10.24 - 情報番号:002910
ライン
Q 音楽情報からラベルを作成したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
ジャストシステムから発売しているラベル作成ソフト「ラベルマイティ」シリーズ(以下、本文中ではラベルマイティと記載します)とBeatJam XX-TREMEを合わせて使えば、CDやMDのオリジナルラベルも簡単に作れます。

操作は次の流れで行います。


BeatJam XX-TREMEからラベルマイティを呼び出す

ラベルを作成する

こんなときは

注意

ラベルマイティがセットアップされていない場合は利用できません。
ジャストホーム3に含まれる「ラベルマイティHome」とは連携できません。

I BeatJam XX-TREMEからラベルマイティを呼び出す

  • プレイリストからラベルを作る
    1. メインプレーヤーで、 プレイリストボタン をクリックします。

    2. ラベルを作りたいプレイリストを選択します。

    3. ラベル作成ボタン をクリックします。

  • 音楽CDの履歴からラベルを作る
    1. メインプレーヤーで、 CDボタン をクリックします。

    2. 編集メニューボタン をクリックし、表示されるメニューから[CDの履歴を編集]を選びます。
      [CD履歴の選択]ダイアログボックスが表示されます。

    3. [履歴一覧]からラベルを作るCDを選んで、 選択ボタン をクリックします。
      [CDの編集]ダイアログボックスが表示されます。

    4. ラベルマイティボタン をクリックします。

  • ライブラリからラベルを作る
    1. メインプレーヤーで ライブラリボタン をクリックします。

    2. 表示切り替えタブをクリックして、ライブラリの表示を切り替えます。

    3. ラベル作成ボタン をクリックします。
II ラベルを作成する

  1. [用紙の選択]ダイアログボックスで使用する用紙の会社名や型番を選択します。

  2. 使用するラベルを選択し、[OK]をクリックします。

  3. [デザイン選択]画面で、使用したいデザインを選択します。

  4. 必要に応じて文字や飾りの設定を行います。

  5. コマンドバーから[印刷]をクリックし、[印刷実行]をクリックします。
こんなときは


<1>「ご使用のラベルマイティのバージョンではBeatJam XX-TREMEとの連携機能をご利用いただけません。」と表示される
BeatJam XX-TREMEよりあとにラベルマイティをセットアップすると、 ラベル作成ボタン または ラベルマイティボタン をクリックしても、上記のメッセージが表示され、ラベルマイティが起動しません。 その場合は、Windowsの[スタート]ボタンをクリックして、[プログラム*1-JUSTSYSTEMアプリケーション-ラベルマイティのアップデート]を選択し、ラベルマイティをアップデートします。
*1 Windows XPの場合は、[すべてのプログラム]です。

<2>ラベルの文字や飾りの設定をする

例)アルバム名やアーティスト名、曲名を編集したい場合
  1. コマンドバーの[デザイン]*2をクリックします。
    *2 ラベルマイティのバージョンによっては、[文字]です。

  2. 画面右側に表示される[まとめて入力]*3をクリックします。
    *3 ラベルマイティのバージョンによっては、[まとめて文字入力]です。

  3. 変更したい個所に編集を加えます。

補足
  • 項目の先頭部分(□)をクリックすると、その項目に入力した文字をラベルに表示する/しないを切り替えることができます。先頭部分(□)が灰色の状態のときはラベルに表示されない状態なので、クリックして緑に変更してから、文字を入力します。

  • テンプレートの中から曲名が2つに分かれてレイアウトされているものを選んだときは、必要に応じて[内容1]の文字を[内容2]に移してください。範囲指定して右クリックすると、[切り取り]/[コピー]といったメニューが表示されます。

  • その他、ラベル作成についての詳しい操作方法については、ラベルマイティのマニュアル・ヘルプをご覧ください。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。