[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.11.21 - 情報番号:003258
ライン
Q 扱えるファイルを知りたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
デジカメ美写楽では、次の画像ファイル・動画ファイル・部品ファイルの画像を表示することができます。
また、スライド表示中は、音声ファイルを使うこともできます。

<1>画像ファイル

ファイルの形式
備考
*.JMG(花子フォトレタッチ、デジパレ1.0ファイル)
−−−−−−−−
*.BMD(JW2版 ウォールペーパー)
−−−−−−−−
*.BMP
−−−−−−−−
*.EMF(拡張メタファイル)
  • 常時フルカラーの画像として表示します。
*.FPX(FlashPix)
  • デジタルカメラで撮影したデータの場合、撮影日の情報を確認できます。
  • FlashPixファイルを、画像を編集するツールを使って編集・印刷する場合は、ファイルを開くときに表示される画面の サイズ の設定で、最大 を選びます。それ以外のサイズでファイルを開くと、画像を構成する情報が少なくなるため、高画質な印刷をする情報が不足します。結果、画質が粗くなります。
*.GIF
  • インターレス・ノンインターレスGIFの表示が行えます。
  • 透過GIFは、画像一覧で確認することはできません。 [画像-画像情報]で、[付加情報]に[背景色を透過]と表示されている場合は透過GIFです。 なお、透過されている状態を確認する場合はWebブラウザを使います。
  • GIFアニメーションは、先頭の画像だけを表示します。残りの画像は表示できません。
  • 解像度の情報は持ちません。初期設定の解像度になります。
*.JPG, *.JPEG, *.JPE
  • プログレッシブJPEGの表示が行えます。(※一部対応していないJPEGの形式があります。)
  • 解像度の情報は持ちません。初期設定の解像度になります。
  • 撮影情報を持っている場合、撮影情報を確認できます。 [ツール-オプション]-[撮影情報]シートで、表示または印刷の対象にする撮影情報を選びます。 詳細メモ【ツールバー】 [詳細メモ]に一覧を切り替えると、撮影情報を確認できます。
*.PCD(PhotoCD)
−−−−−−−−
*.PCT, *.PICT(MacPict)
  • 一部対応していない形式があります。
    • QuickTime圧縮(JPEG)の形式で保存しているデータ
    • MacBinary
    • Macアプリケーションで、PICTリソースで保存したデータ
  • イメージデータは、1bit・4bit・8bit・16bit・24bitのデータを扱えます。
  • 2つ以上のイメージデータが含まれる場合は、フルカラーの合成画像として表示します。
  • デジカメ美写楽で使用する場合は、事前に、MacintoshファイルシステムからWindowsファイルシステムへ変換しておく必要があります。
*.PNG
  • インターレス・ノンインターレスPNGの表示が行えます。
  • 透過PNGは、画像一覧で確認することはできません。 [画像-画像情報]で、[付加情報]に[背景色を透過]と表示されている場合は透過PNGです。
*.PSD(Photoshopファイル)
  • Photoshop 3.0〜6.0相当のファイルを表示できます。
    次の画像モードのファイルを表示できます。
    • モノクロ2階調
    • グレースケール
    • インデックスカラー
    • RGBカラー
    ※グレースケール/RGBカラー の場合、8bit/チャンネル にのみ対応
  • 背景色・見出しの情報は読み込みません。
  • PhotoShop 4.0の、[ファイル-環境設定-ファイルの保存]で、[オプション]の[2.5との互換を保つ]を無効にして保存されたファイルは、Photoshopで表示したとおりの小画像が表示できません。
*.TIF, *.TIFF
  • 一部対応していないTIFFの形式があります。
  • 撮影情報を持っている場合、撮影情報を確認できます。 [ツール-オプション]-[撮影情報]シートで、表示または印刷の対象にする撮影情報を選びます。 詳細メモ【ツールバー】 [詳細メモ]に一覧を切り替えると、撮影情報を確認できます。
*.WMF(Windowsメタファイル)
  • 常時フルカラーの画像として表示します。
*.ICO, *.CUR(アイコンカーソルファイル)
−−−−−−−−

<2>動画ファイル

ファイルの形式
備考
*.AVI
  • 1コマ目のフレームを取得して縮小表示します。
  • 再生には、Windows Media Playerなど、再生アプリケーションが必要です。
*.MOV
  • ポスター画像が設定されている場合は、ポスター画像を優先して表示します。
  • ポスター画像を持たない場合は、真ん中の画像を取得して使います。
  • 一覧(フォルダの登録)・再生には、Apple QuickTime TMなど、再生アプリケーションが必要です。
    なお、Quick Time5を使用する場合は、次のどちらかの方法でセットアップしてください。
    • 基本的なインストール
    • カスタムインストール(QuickTime Still Imageを選択)
*.MPEG
  • 0.2秒後のフレームを取得して縮小表示します。
  • 一覧(フォルダの登録)するには、 DirectShow ( Active Movie )が必要です。
    Windows NT 4.0 の場合は、サービスパック4以降、またはWindows Media Playerが必要です。

<3>スライドファイル

ファイルの形式
備考
*.DSS
  • デジカメ美写楽で[ファイル-保存-スライド保存]で保存したデータです。
  • Windowsの、スクリーンセーバーに使うことができます。
  • スライドファイルを再生するには、スライド再生プログラム(DSS.EXE)が必要です。
  • Windows以外のOS環境でスライドファイルを再生する場合は、Javaアプレットを使えるWebブラウザと、スライド保存時に作成されたHTMLファイル・PLAYDSS.JARのファイルも必要です。

<4>部品ファイル

ファイルの形式
備考
*.DLB(花子フォトレタッチ/デジパレ部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PTM(花子11部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PA3(花子Ver.3.1部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PT3(花子Ver.3部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PTS(花子Ver.2部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PRT(花子Ver.1部品ファイル)
−−−−−−−−
*.PST(シルエット部品ファイル)
−−−−−−−−

<5>音声ファイル *1

ファイルの形式
備考
*.MP3
−−−−−−−−
*.WAV
  • AVI形式で保存した場合、WAVE形式の音声は保存できます。
*.MIDI
−−−−−−−−
*.RMI など
−−−−−−−−

*1  スライド表示する場合に使用できます。 [ツール-スライド設定]-[サウンド]シートで使用する音を設定します。
      音声を再生するには、Windowsでマルチメディアの設定が必要です。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。