■更新日:1999.05.16 - ■情報番号:003331
 |
スタートアップには何も登録されていない状態にする |
 |
 |
|
■ 確認事項 ■
- スタートアップには何も登録されていない状態にする
- [スタート-設定(S)-タスクバー(T)]を選択し、[スタートメニューの設定]をクリックする。
- [詳細(D)]をクリックし、<プログラム>フォルダ上でダブルクリックする。
- <スタートアップ>フォルダ上でダブルクリックする。
- スタートアップに登録されているアプリケーションのアイコンが表示されるので、そのうちの1つを選択する。
- [編集(E)-切り取り(T)]を選択する。
- 移動先のフォルダ(スタートアップ以外のフォルダ)をクリックする。
- [編集(E)-貼り付け(P)]を選択する。
スタートアップに登録されていたアイコンが、6.で指定したフォルダに移動します。
- 上記4.〜7.の操作を繰り返し、スタートアップに何もアイコンが表示されない状態にする。
- Windowsを再起動する。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。