■更新日:2000.09.13 - ■情報番号:003517
 |
顔文字や記号をマウスで簡単に入力する |
 |
 |
|
クリックパレットには、いろいろな顔文字や記号が用意されています。マウスでクリックするだけで簡単に入力ができます。
■ 操作手順 ■
- メール送信画面で、文章の操作画面の
をクリックします。
クリックパレットが表示されます。
- 入力したい文字種のシートを選びます。
- 入力したい文字を選んで、マウスでクリックします。
画面上のカーソルがある位置に、選んだ文字が入力されます。
- 入力が終われば、クリックパレット右上の
をクリックしてクリックパレットを閉じます。
※署名ダイアログボックスで をクリックしても同じことができます。
■ 注意 ■
- クリックパレットは、IMEにATOK12以降のバージョンのATOKが選ばれていないと、カラメル パフェからは呼び出せません。
- 機種依存文字について
インターネットメールでは、パソコンの機種/OS/アプリケーションなどに固有の 機種依存文字 と呼ばれる文字を使用しないのがマナーです。メールの受信者と差出人の環境が異なる場合、機種依存文字は差出人の意図したとおりに表示されないことがあるためです。機種依存文字には、環境によってさまざまなものがありますが、代表的なものは次のとおりです。
・外字
・丸付き数字、丸付き文字、ローマ数字、単位記号
・数式記号
・第1水準・第2水準以外の漢字
クリックパレット;マウスで入力
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。