- メール一覧画面で【設定-メールの自動仕分け】を選びます。
メールの自動仕分けダイアログボックスが表示されます。
をクリックします。
- 仕分けのもとにする情報として、差出人 を選びます。
- 仕分けのやり方として、だれから届いたメールを、どのフォルダに移動するかを決めます。
○○さんから届いたメールを の ○○ にあたる差出人の名前、またはメールアドレスを入力します。右端の▼をクリックして、自分のアドレス帳に登録している人を選ぶこともできます。
フォルダへ移動 の右端の▼をクリックして、どのフォルダに移動するかを選びます。
- [OK]をクリックします。
今後受信メールフォルダに届くメールが、指定した仕分け方法に沿って、自動的に仕分けられるようになります。
差出人での仕分け方法をさらに追加したいときは 操作2〜4 を繰り返します。
すでに 受信メールフォルダ にあるメールも、メールの自動仕分けダイアログボックスで[OK]をクリックすると、設定した仕分け方法に沿って仕分けられます。