[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.04.26 - 情報番号:003545
ライン
Q 他のメールソフトとカラメル パフェで、同じメールを受信したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
他のメールソフト(Outlook Expressなど)とカラメル パフェを併用する際に、特に設定が必要な個所はありません。 メールは、受信(新着チェック、メールチェック)を実行したメールソフトに届くので、カラメル パフェでも、他のメールソフトでも受信は可能です。
ただし、カラメル パフェと他のメールソフトの両方で同じメールを受信したい場合は、先に受信するメールソフトでサーバーに残す設定にし、後から受信するメールソフトでサーバーから削除する設定にします。

[参考FAQ]
Postpetと併用している場合は、以下のFAQをご覧ください。

PostPetからのメールをPostPetで受け取れるようにしたい

それぞれの場合に応じて操作します。


カラメル パフェで先に受信する場合

他のメールソフトで先に受信する場合

I カラメル パフェで先に受信する場合


<1>カラメル パフェでサーバーに残す設定にする
  1. [設定−メンバーの登録・変更]を選択する。

  2. メンバー一覧 で、メンバーを選んでクリックする。

  3. [オプション]シート をクリックする。

  4. [受信したメールをサーバーから削除する]をオフにし、[OK]をクリックする。
<2>他のメールソフトでサーバーから削除する設定にする

 サーバーから削除する設定は各メールソフトによって異なります。
 各メールソフトのヘルプ・マニュアル等で、サーバーから削除する設定をご確認ください。

 (例)OutlookExpress5の場合
  1. [ツール−アカウント]を選択する。

  2. 利用しているアカウントを選択して[プロパティ]をクリックする。

  3. [詳細設定]シートで[サーバーにメッセージのコピーを置く]をオフにし、[適用]クリック後[OK]をクリックする。

  4. [インターネットアカウント]画面を閉じる。
II 他のメールソフトで先に受信する場合


<1>他のメールソフトでサーバーに残す設定にする

 サーバーに残す設定は、各メールソフトによって異なります。
 各メールソフトのヘルプ・マニュアル等で、サーバーに残す設定をご確認をご確認ください。

 (例)OutlookExpress5の場合
  1. [ツール−アカウント]を選択する。

  2. 利用しているアカウントを選択して[プロパティ]をクリックする。

  3. [詳細設定]シートで[サーバーにメッセージのコピーを置く]をオンにし、[適用]クリック後[OK]をクリックする。

  4. [インターネットアカウント]画面を閉じる。
<2>カラメル パフェでサーバーから削除する設定にする
  1. [設定−メンバーの登録・変更]を選択する。

  2. メンバー一覧 で、メンバーを選んでクリックする。

  3. [オプション]シート をクリックする。

  4. 「受信したメールをサーバーから削除する」をオンにして[OK]をクリックする。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。