[サポートFAQ] |
![]() |
一太郎9が正常に起動しない場合の確認事項 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
操作は次の流れで行います。
![]()
![]()
![]() 前回一太郎を正常に終了できなかった場合、次回起動時には自動バックアップファイルを自動的に読み込んで起動しますが、この自動バックアップファイルが不正な状態で存在すると、正常に起動できない場合があります。 自動バックアップファイルは、ご使用環境によりWindowsが転送されているドライブに保存される場合と、一太郎を転送しているドライブに保存される場合とがあります。 ![]() [確認方法] ![]() ・Windows XPの場合
![]()
![]() 一太郎のメニューや画面表示などをセットアップ直後の状態に戻してどうか確認します。 設定を変更していない方も、念のためお試しください。 ![]() [注意事項] ![]() ・メニューや画面表示、ツールボックスなどをセットアップ後に変更している場合、以下の操作を行うと、その内容は初期化され、元に戻すことはできません。 ![]() [操作手順]
![]()
![]() 環境面で特に変更した点がないのに正常に動作しなくなった、上記事項を確認しても現象は改善されなかったという場合、アプリケーションのプログラムが不正になっている可能性があります。 まず、ハードディスク内のプログラムファイルを削除した後、セットアップし直します。 ![]() [操作手順] ![]() ![]() |