[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.05.16 - 情報番号:004146
ライン
Q 保存済みの文書ファイルのファイル名を変更したい。
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

以下の2つの方法があります。

  1. 一太郎画面に読み込み、ファイル名を変更して保存し直す。
  2. ファイル名を変更したい文書を[T・ファイル-L・読込み]で画面に読み込み、[T・ファイル-S・保存]で新しい名前に変更して保存します。
    変更したいファイルの数が少ない場合は操作が簡単ですが、変更前のファイル名の文書も残るため、必要ない場合は[T・ファイル-D・削除]で削除してください。

  3. JWシェルを起動し、[N・ファイル名変更]を実行する。
  4. ファイル名が書き換えられるため、変更前のファイル名の文書は残りません。

    ◆ 操作手順 ◆

    1. 一太郎の画面で[CTRL]+[f・3]キーを押し、「JUSHELL.JEX(シェル)」を選択する。

      JWシェルが起動します。

    2. f・5[メニュー]キーを押し、[N・ファイル名変更]を選択する。

    3. 変更したいファイルを指定する。

      ファイル名一覧から選択するか、直接ファイル名を入力します。

    4. 新しいファイル名を入力する。

      一太郎文書の場合、拡張子はJSWを指定します。

      ファイル名変更後は、f・5[メニュー]キーを押して[Q・終了]を選択し、JWシェルを終了します。

◆ 補足 ◆

    [T・ファイル-C・文書名変更]は、画面に表示されている文書の文書名を変更するコマンドで、フロッピィディスクに保存されているファイル名を変更するコマンドではありません。
    ファイル名を変更したい場合は、[C・文書名変更]で名前を変更した後、ファイルを保存し直す必要があります。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。