表示用特殊文字フォントとは、一太郎の特殊文字を画面表示するためのフォントファイル(JFSP16.FON)です。
通常、このフォントファイルは「実行用起動+印刷ディスク」に入っているため、98NOTEを使用している場合、フロッピィディスクドライブに文書ディスクをセットしている状態では、特殊文字の表示・入力を行うことができません。
特殊文字を使用する場合は、初期化時にこのファイルをコピーしておくと、文書ディスクをセットしたままで特殊文字を表示・入力することができます。
◆ 補足 ◆
文書ディスクに表示用特殊文字フォントをコピーしても、文書を印刷する際は、文書ディスクを「実行用起動+印刷ディスク」に差し替える必要があります。