[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.05.16 - 情報番号:004233
ライン
Q 特殊記号が□に×で印刷される。
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
特殊記号は一太郎独自の記号・文字で、特殊文字フォントファイル[JFSP24.FON]がないと正しく印刷することができません。

◆ 対処方法 ◆

●実行用ディスクで使用している場合

    特殊文字フォントファイルは、実行用印刷+ユーティリティディスク内に存在します。ドライブBに実行用印刷+ユーティリティディスクをセットして印刷を実行すると、正しく印刷されます。

●ハードディスクで使用している場合

    [O・オプション-V・ファイル設定(JW)]の[印刷用フォントディレクトリ]で設定したドライブ・ディレクトリ内に、特殊文字フォントファイルが存在しません。
    以下の操作でファイルが存在するドライブ・ディレクトリを確認し、[O・オプション-V・ファイル設定(JW)]で正しく設定し直します。

    1. 一太郎の文字入力画面から[CTRL]+[f・3]キーを押し、「JUSHELL.JEX(シェル)」を選択する。

      JWシェルが起動します。

    2. f・5[メニュー]キーを押し、[S・検索]を選択する。

    3. 検索ファイル名に「JFSP24.FON」と入力する。

    4. 対象ディレクトリに、一太郎をインストールしているハードディスクのドライブ番号を入力する。

    5. [Enter]キーを押して検索を実行する。

      画面に表示された検索結果をメモしておきます。[ESC]キーを押して検索を終了します。

    6. f・5[メニュー]キーを押し、[Q・終了]を選択する。

      JWシェルが終了し、一太郎の文字入力画面に戻ります。

    7. [O・オプション-V・ファイル設定(JW)]を選択し、[印刷用フォントディレクトリ]を正しく設定し直す。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。