[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.07.08 - 情報番号:005078
ライン
Q 日付/時刻型データから期間や時間を算出する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
連動式を使用すると、2つの日付や時刻のデータからその間の経過期間を簡単に計算できます。

経過日数を計算する場合 / 経過時間を計算する場合

「データベースを共有モード(参照専用)で開いているため、編集内容を反映できません。操作を続けますか?」というメッセージが表示される場合があります。
その場合は■ こんなときは ■を参照してください。



  経過日数を計算する場合

ここでは、表『貸出台帳』の[貸出日]項目と[返却日]項目から貸出日数を自動的に計算して、[貸出日数]項目に入力する場合を例として説明します。

 

表『貸出台帳』

  ■ 操作手順 ■

  1. 五郎を起動し、データベースを開く。

  2. [表]シートの『貸出台帳』テーブルを選択し、[定義編集(E)]をクリックする。

    [実表定義]ウィンドウが開きます。

  3. [貸出日数]項目を選択し、[入力補助]シートの[連動式(D)]に次のように入力する。

    DateDiff([貸出日], [返却日], 3)

  4. [ファイル(F)-表定義の終了(X)]を選択する。

  5. 「表[貸出台帳]は変更されています。更新しますか?」と表示されるので、[はい(Y)]をクリックする。

    貸出日と返却日を入力すると、自動的に貸出日数が表示されます。


経過時間を計算する場合

ここでは、表『貸出台帳』の[貸出時刻]項目と[返却時刻]項目から貸出時間を計算して、[貸出時間]項目に入力する場合を例として説明します。

表『貸出台帳』

  ■ 操作手順 ■

  1. 五郎を起動し、データベースを開く。

  2. [表]シートの表「貸出台帳」を選択し、[定義編集(E)]をクリックする。

    [表定義]ウィンドウが開きます。

  3. [貸出時間]項目を選択し、[入力補助]シートの[連動式(D)]に次のように記述する。

    Time(TimeValue([返却時刻])-TimeValue([貸出時刻]))

  4. [ファイル(F)-表定義の終了(X)]を選択する。

  5. 「表[貸出台帳]は変更されています。更新しますか?」と表示されるので、[はい(Y)]をクリックする。

    貸出時刻と返却時刻を入力すると、自動的に貸出時間が表示されます。

■ こんなときは ■

  1. 「データベースを共有モードで開いているため、編集内容を反映できません。操作を続けますか?」というメッセージが表示された場合

    ●[はい]を選択

      表定義ウィンドウが開きますが、内容を変更し、定義編集を終了しようとしても「実行できません。共有モードで接続中のデータベースでは、定義関連の操作は実行できません。」のメッセージが表示され、定義を変更することができません。
      この場合は、[編集(E)-編集を最初からやり直す(U)]を選択し、変更中の内容を破棄してから表定義を閉じてください。


    ●[いいえ]を選択

      表一覧ウィンドウに戻ります。
      以下の操作を行い、データベースを排他モードで開き直してください。

      1. 開いているデータベースを閉じる。

      2. 使用したいデータベースを選択し、[設定変更(P)]をクリックする。

      3. [接続モード]を[排他(E)]に変更し、[OK]をクリックする。

      4. 使用したいデータベースを開く。



  2. 「データベースを参照専用で開いているため、編集内容を反映できません。操作を続けますか?」というメッセージが表示された場合

    ●[はい]を選択


      表定義ウィンドウが開きますが、内容を変更し、定義編集を終了しようとしても「参照専用モードです。」のメッセージが表示され、定義を変更することができません。
      この場合は、[編集(E)-編集を最初からやり直す(U)]を選択し、変更中の内容を破棄してから表定義を閉じてください。


    ●[いいえ]を選択

      表一覧ウィンドウに戻ります。
      以下の操作を行い、データベースを編集できる状態で開き直してください。

      1. 開いているデータベースを閉じる。

      2. 使用したいデータベースを選択し、[設定変更(P)]をクリックする。

      3. [データベースを参照専用で開く(R)]をオフにし、[OK]をクリックする。

      4. 使用したいデータベースを開く。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。