[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.09.22 - 情報番号:005390
ライン
Q 波線や二重線を描きたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
花子では1ドット幅の線のみを扱っているため、複数ドットが必要な上記線種は扱うことができません。
グリッドや補助線を目安にして描画したり、[テンプレート図形]の[平行線]を利用して二重線を描きます。


■ 操作手順 ■

波線の場合
    描画パレットの[自由曲線]などを使用して波線を描画します。

二重線の場合

  1. 描画パレットの[テンプレート図形][テンプレート図形]をクリックする。

  2. [テンプレート図形]ツールボックスの[平行線][平行線]をクリックする。

  3. 描画パレットの[詳細]をクリックする。

  4. [本数(N)]を「2」、[間隔(W)]、[方法]を任意に設定して[OK]をクリックする。

  5. 平行線を描画する。


■ 補足 ■

作図したデータを部品登録しておくと、必要なときに呼び出して使用することができます。
部品の登録は[ツール(L)-部品(P)-登録(R)]、呼び出しは[表示(V)-パレット(P)-部品パレット(P)]で行います。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。