■更新日:2001.02.08 - ■情報番号:005571
 |
新しく部品ファイルを作成し部品登録を行いたい |
 |
 |
|
[操作手順]
- 部品として登録したい図形を選択する。
- [ツール-部品-登録]を選択する。
[部品登録]ダイアログボックスが表示されます。
- [部品ファイル作成]をクリックする。
- 部品ファイルを作成する場所やファイル名、見出しなどを任意に設定し、[OK]をクリックする。
- [一覧]の部品ファイル名が、4.で作成したものに変わっていることを確認し、任意の部品名をつけて、[OK]をクリックする。
[補足]
部品呼出などで旧バージョンの部品ファイル(〜.PA3)を使っていると、2.を実行した時点で「旧バージョンファイルに部品の編集・登録などはできません。部品ファイルを変換しますか?…」というメッセージが表示されます。
[いいえ]をクリックすると、「旧形式の部品ファイルのため登録できません。…」というメッセージが表示されるので、[確認]をクリックすると、[部品登録]ダイアログボックスが表示され、登録作業が続行できます。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。