[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.09.20 - 情報番号:006883
ライン
Q メールで送られてきた予定を自動的にカレンダーに書き込む
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
メールで送られてきた予定を、自動的に予定表に書き込みカレンダーで表示することができます。

[操作手順]
  1.  [メニュー]ボタン をクリックする。
    メニューがでてきます。

  2. [受信情報の自動仕分け]をクリックする。
    [受信情報の自動仕分け]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [追加]をクリックする。
    [仕分け方法の追加]ダイアログボックスが表示されます。

  4. [仕分け先]で▼をクリックして、予定を書き込む予定表を選ぶ。

  5. 仕分けの条件を設定する。

    1. [条件]の▼をクリックして、[見出し]/[メモ]/[差出人]/[宛先]/[CC]のいずれかを選ぶ。

    2. 条件となる言葉を、右側の入力欄に入力する。

    3. 複数条件を設定したいときは、[さらに]の チェックボックス をクリックして チェックボックス にし、下にも条件を設定する。

      [仕分け方法の追加]ダイアログボックス

    4. [OK]をクリックする。
      条件が登録され、[仕分け方法一覧]に追加されます。メールで送られてきた予定で、条件にあてはまるものは、自動的に予定表に書き込まれるようになります。

  6. [OK]をクリックして、[受信情報の自動仕分け]ダイアログボックスを終了する。

  7. 受信後に予定表を表示して、カレンダーで内容を確認する。
[参考FAQ]

表示させたい予定表を設定する
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。