■更新日:2007.03.16 - ■情報番号:006952
 |
画像形式で保存したい |
 |
 |
|
フォトシアターで作成したアルバム(スライド)データを読み込み、現在表示しているページを画像形式で保存します。画像形式で保存することで、ホームページ上に気に入ったページを公開することができます。
[操作手順]
- [ファイル-画像形式で保存]を選ぶ。
画像形式で保存する画面が表示されます。
- [ファイル名]に、画像ファイルに付けたい名前を入力する。
- [保存形式]で、ページをどのような画像形式のファイルで保存するかを選ぶ。
右端の▼をクリックして表示される一覧から選びます。
- [OK]をクリックする。
設定した内容で、現在編集画面に表示されているページが保存されます。
[補足]

フォトシアターでは、アルバムのページを次の画像形式で保存することができます。
BMPファイル(.BMP)
|
Windowsのビットマップファイルの標準の形式
|
GIFファイル(.GIF)
|
WWWのHTML上の画像表示用に使われる形式
イラストなど階調の少ないデータを使う場合に適している
|
JPEGファイル(.JPG/.JPEG/.JPE)
|
WWWのHTML上の画像表示用に使われる形式
写真など階調のあるデータを使う場合に適している
|
花子フォトレタッチ標準ファイル(.JMG)
|
花子フォトレタッチ/デジパレ1.0のファイル
|
FlashPixファイル(.FPX)
|
高解像度写真画像フォーマット(プリントサービスの形式)
|
PNGファイル(.PNG)
|
WWWのHTML上の画像表示用に使われる形式
GIFファイルの後継フォーマットで、フルカラーのデータを扱うことができる
|
Photoshopファイル(.PSD)
|
Photoshopのファイル
|
TIFFファイル(.TIF/.TIFF)
|
一般のグラフィックソフトとデータ交換を行うときに使われる形式
|
|
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。